Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

デジタル経済

<Booking.com>の悪い噂

世界でも名の知れたホテル予約サイト<Booking.com>、「COVID-19」禍が明けて業績が改善しているはずなのだが、今年になって変調気味。日本の中小契約ホテル・旅館が、代金を支払ってくれない/支払いが遅いと提訴していた。この支払遅延は日本の事業者に限…

GDPのうち5%を占める産業

国のGDPの中で、5%を占める産業と言えば、ある意味基幹産業。日本のGDPは約550兆円だが、第一次産業全部で1.1%しかない。5%というと、不動産業や建設業があたるという。 最近、北朝鮮が外国の公館を閉めているという。先月はアフリカのアンゴラ、ウガン…

無人食堂への道

日本では、人手不足が徐々に顕著になってきた。 ・タクシー会社に車はあっても運転手不足で稼働率が上がらない ・ホテルでも部屋はあるのだがスタッフ不足でフル稼働できない ・町中の食堂もアルバイトが不足して、時短営業に追い込まれる という具合。東京…

反米は同じでも、中露の違い

9月は、Apple社が”iPhone”の新作を発表する時期。一般的にはそれに乗って同社の株価が上昇するのだが、今年は発表前に中国政府に先手を打たれて株価が下がってしまった。それは、中国政府が公務員の業務上での”iPhone”使用禁止を命じたから。Appleは「そん…

トップダウン型デジタル企業のCISO

経済安全保障推進法でもサイバーセキュリティが対象になっているように、日本企業へのサイバーリスクは高まっている。大手企業の経営者はおおむねそれを理解しているのだが、実際にリスクに対応するのはCISOやそれに関連する人たちだ。一口にCISOといっても…

マンダリン・オリエンタルでのパーティー

ある外資系企業さんの社内イベントで、短いスピーチをすることになった。世界でも名の通った企業だが、このところ日本で急成長。従業員もどんどん増やしている。その多くは当たり前だが、中途採用。国内企業からはもちろん、別の外資系企業からも積極的に採…

中国を去る外国人

明日から中国で「反スパイ法」が施行される。これまでも習政権に都合の悪いことをしている人には、何らかの罪を着せて投獄するというのは常態化していた。そのようなことが、より広範囲にできるようになりそうだ。 もちろん日本と違いスパイ防止の法律はあっ…

消費者の視点では、どちらが安全?

AppleのiPhoneは、好む人も多いけど相対的に高い。だからというわけではないが、僕は公用携帯としてはiPhoneを使っていたが、私用では簡単スマホからGoogle-Pixelに替えたところ。だから、iPhoneのアプリはAppleストアからしかダウンロードできないことは知…

QRコード決裁の巨人

スマホ決済が、急激に伸びているらしい。その中でも、巨人と言われるのが「PayPay」。最初は派手な宣伝ばかりが目についたのだが、家内ともどもガラケーを簡単スマホに替えた時、デフォルトで付いてきた。 最初は僕が、Book-offでの支払いなどに使っていた。…

渋谷の巨大IT企業を訪問し

昨年末、誰もが知っている巨大IT企業の人が来日したランチ会合のことを紹介した。今回は、また別の巨大IT企業からの朝食会合のお誘いである。先方の条件は4名まで、通訳なしというもの。サイバーセキュリティの専門家として、知り合いの某大学教授と人材育…

英国のセキュリティ研究ミッション

この日は、半蔵門駅近くの英国大使館での会合があった。英国のサイバーセキュリティ関連の有識者、企業、行政機関からなる研究ミッションだという。1週間で15の機関を巡るというから、移動時間を考えればかなりの強行日程である。英語の堪能な相棒たちと出…

最初はOpenを目指しながら

先週、話題の「ChatGPT」開発企業<OpenAI>のサム・アルトマンCEOが来日、岸田首相にも会ったと伝えられる。この企業についてよく知らなかったのだが、この記事がコンパクトにまとめてくれていて、参考になった。 「ChatGPTの生みの親」爆発的人気に透ける葛…

サイバーセキュリティの黒子企業

この日は、やや陰鬱な曇り空の下、東京駅八重洲北口の「シャングリ・ラ東京」までやってきた。明日から2日間、あるサイバーセキュリティ企業のオンラインイベントがあり、今日はお得意様企業を集めた前夜祭的会合である。そこでお話をさせてもらうことにな…

大規模なシステム障害

アナログ時代からシステム障害の多くは初期、もしくは改良時に発生している。社会システムについても同じで、制度が替わることの多い新年度にはそれが出やすい。この4月も、いくつかの大規模障害が発生した。 1)ANAの運航システム 国内線システム障害で、…

出島メッセでのシンポジウム(3/終)

自衛隊OBの人達からは「台湾有事は2027年頃が危ない。それまでに防衛3文書改訂やNISC改組などの取組が成果を上げるかどうかがカギ」との意見も出た。今の「経済安全保障推進法」をどう評価するかと聞かれたので、 ・本来は経済力をもって国家の安全保障を担…

出島メッセでのシンポジウム(2)

このシンポジウムがテーマの一つに「経済安全保障」を選んだのは、九州の抱える地政学的リスクが大きい。古来日本への外国勢力の侵攻は、九州方面からとしたもの。元寇がその典型例だが、大和朝廷や豊臣政権の半島進出の拠点にもなっている。サイバー空間に…

出島メッセでのシンポジウム(1)

第三回九州サイバーセキュリティシンポジウム、目的は九州におけるサイバーセキュリティ意識の醸成、対策の向上、産官学連携の強化である。今回のテーマは「サイバー攻撃の脅威と経済安全保障、地域に与える影響は?~ 地域企業が保有する先端技術とサイバー…

こんな情報格差もある!

サイバーセキュリティに関して地域の意見をうかがう巡礼の旅も終わりを迎えた。いくつも気付きがあったのだが、情報格差については思っていた以上にあるとの印象だ。首都圏なら相談したいと思った時、何らかのツテがあるものだ。地方でも啓発セミナーなどは…

TikTok問題、日本はどうするの?

中国製の動画アプリ<TikTok>に対し、欧米各国が警戒感を高めている。何度か紹介したように中国の企業は「国家情報法」によって、得られたデータは政府の要求があれば提出しなくてはならない。かつては5Gルータなど、中国製の機器からの情報漏洩を危惧した…

地方巡礼の〆は名古屋

全国9カ所(僕の参加は8カ所)を巡って地域のサイバーセキュリティ対策の課題を聞こうという企画、いろいろ勉強になるのだが移動だけで結構大変。幸いなことに〆は勝手知ったる名古屋である。 1日3便しかない熱海に停まるひかり号に乗って、名古屋駅へ。…

黎明期からのセキュリティ業界

ある業界団体から、20+3周年のパーティをするのでとの案内が来た。実はその日には、別の予定が入っていた。3年ぶりに開催される大学時代の同窓会(東京地区)である。 東京地区の同窓会 - Cyber NINJA、只今参上 (hatenablog.com) 「COVID-19」禍で3年間自…

地域とサプライチェーンの違い

会議が終わった後、地元の人達とランチ会合に出かけた。中央行政から来ている人、県の支援する協議会で働いている人などから、ちょっとくだけた実情を聞くことができた。最初に話題に上ったのは、九州は独立意識が高いということ。 僕の親父(名古屋人)が長…

オーナー社長が気付くとき

翌朝起きだしたのは、割合ゆっくり。このホテルには朝食バイキングはなく、飲み物とパンの無料サービスだけ。せっかくだからと、街に出て朝食を食べることにした。駅に近いビルの1階に、朝食を出す寿司屋「すしかじ」があった。 玄界灘の魚介が売り物のよう…

外資やジョブ型雇用は女性の味方

世界的に見るとそれほどではないのだが、日本も格差社会になっているとメディアが伝え続ける。特に、非正規の女性の貧困はひどいという。一方で、リカレント教育という言葉を盛んに岸田総理は口にする。しかし「働かないおじさん」だけではなく、日本のサラ…

啓発セミナーを越える何か

今回泊ったのは「カンデオホテル広島八丁堀」、まだ真新しい14階建てのホテル。最上階にはスパがあり、部屋着・スリッパで館内を歩くことができる。目的地の合同庁舎まで4ブロック、市電(ひろでん)の八丁堀駅から50mという利便性で選んだ。 ロビーからは…

地方はまた取り残される!

午後の会合には、昨日紹介した女性部長さんと民間デジタル協会の人2人が参加してくれた。今回は警察関係者はいないが、経産・総務の出先機関の人達はいる。四国地方では、サイバーセキュリティの全国会合が道後温泉で定期的に開かれている。その報告もあっ…

ひとり<情シス>奮闘記

どんよりした曇り空の朝、ホテルの朝食会場はやはり混雑していた。沖縄ほどではないが、やはり中国語の会話が聞こえてくる。日本人中高年男性が目立つのは、何かのツアーなのだろうか?ひょっとして、お遍路さん? マス目の切られたプレートに、気に入ったお…

沖縄県の状況を見て、聞く

那覇での宿泊は、安里駅に近い「ヒューット・リゾート那覇」。5ツ星ホテルなのだが、都区内のビジネスホテル並みのお値段である。アメニティも充実していて、屋上にはプールもある。遅めに目覚めて、朝食に降りて行った。広々としたバイキング会場はかなり…

おもろまち新都心

サイバーセキュリティの意見交換会での地域訪問、今回は沖縄である。午後2時からの会合だが、その日は帰れないので宿泊予定。朝も早くて、結局始発の新幹線で出かけることに。札幌同様プレミアムクラスに乗りたかったが、満席でNG。それどころか修学旅行生…

潜入!Security Operation Center

国際情勢が緊迫し経済の混乱もあって、サイバー空間では工作員や犯罪者の蠢動が急増している。こうした脅威に最前線で対応しているのがいろいろな機関のSOC(Security Operation Center)である。その実態については、あまり世間には知られていない。もちろ…