Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

街中でご飯

春を呼ぶ「桜海老天丼」

先週「CoCo壱番屋」の「グランドマザー・カレー」を紹介したが、期せずしてランチがワンコインからワンビル(1,000円)級になってきたのを痛感する。今週も、八重洲地下街でワンビルランチとした。 朝早い会議だったので、朝食も八重洲地下街。居酒屋と思っ…

噂の「グランド・マザー・カレー」とは

カレー専門の外食チェーンでは「CoCo壱番屋」が巨人で、国内だけでも1,200以上の店舗がある。そのルーツは、僕の生まれ故郷である愛知県一宮市。創業者宗次直美氏もそこで育ち、祖母のカレーを食べて育った。そのメニューを再現したのが、2012年まで提供され…

禁酒日のディナー(漁師めし定食)

旅行に行く週も含めて、毎週必ず禁酒日は作っている。僕は2日/週、家内は3日/週。差があるのは、僕はまだ仕事関係で会食(特に立食パーティ)があるから。禁酒した日✕1,000円をその週の<禁酒貯金>として、貯金箱に入れる。そのお金は、旅行の時に使っ…

ラーメンに見る「一物多価」

円安の影響が顕著だが、この「失われた30年」で日本は安い国になった。国内では物価高騰、食費が上って困った等々悲鳴が聞こえてくるが、外国人からみれば垂涎の物価安国である。象徴的なのが、この記事。 【コラム】一杯3800円のラーメン、日本の未来を映し…

美栄橋周辺の素敵なレストラン(後編)

「ヴィンラーゾ」では、続けて、 ・ラム肉のソーセージ ・巨大マッシュルームの丸焼き ・ボンゴレビアンコ を注文した。白ワインのボトルは、透明の氷水バッグに収めてくれている。 極太のソーセージにクリームっぽいソースが掛かっているが、肉そのものの味…

美栄橋周辺の素敵なレストラン(前編)

今回の那覇滞在は、もちろんキッチン付きのコンドミニアムなのだが、ほとんどの夜は外食とした。それというのもこのエリアは、素敵なレストラン・居酒屋などが多いから。ネット情報とお店の概観、表に出ているメニュー表示などを見て、3軒を選んだ。 一軒目…

高級ランチ「ふくべ寿司」

江東区にオフィスを移して1年になる。外国人が増えたなどの噂もあるが、本場の江戸前・下町風情を失っていない界隈である。これまで、中華食堂が多いことや、馬刺しの名店、古風な居酒屋などを紹介している。今回はお寿司屋さん。都営大江戸線清澄白河駅と…

東京で食べられる信州そば

「信州そば」とは、一般には長野県産のそばのことだが「長野県信州そば協同組合」が登録商標として登録してもいる。古来「武蔵・上総・常陸の国もそばを産するが、量はともかく室においては信州に及ばない」とされていて、高品質が売り。しかしわざわざ長野…

APAホテル<名古屋駅前>

昨年末、中部経済産業局への出張の折、名古屋駅周辺での宿を探した。駅東口地下街<エスカ>を出てすぐの 、APAホテル<名古屋駅前>に宿泊して、地下街での飲食も楽しんだ(*1)。今回は、大学時代の仲間が新年会をするというので、参加して宿泊もすること…

勝手にやきそばグランプリ

馬車道の中華の名店「生香園」で、鉄人仕様の海鮮やきそばを食べて(*1)、もっとやきそばを食べたいなと思った。もともと猫舌なのでラーメンの熱いスープが苦手、やきそば好きの僕である。 熱海の街でのランチということで、定番と言えば「五味八珍」の五目…

「麺屋悟り」の新メニュー

何度か紹介している、市役所近くのラーメン店「麺屋悟り」。以前は「横浜家系ラーメン田中家」と言っていたのだが、2年ほど前に屋号が変わった。とはいえ、店主は同じ人。黒いテンガロンハットに黒マスク、服装も黒づくめとちょっと怖そう。 メニューの方は…

周富輝氏のお店「生香園」

3年前「COVID-19」禍で海外旅行が出来なくなり、代わりにと見つけた手近すぎるコンドミニアム<オークウッド・スイーツ横浜>。数えてみるともう8回目の滞在になる。中華街や山下公園、桜木町・野毛にも近く、伊勢佐木町も徒歩圏内。とてもいい滞在が出来…

名古屋駅東口での宿泊

また、名古屋に出かけることになった。今回は、名古屋市役所のそばにある中部経産局でのイベントに参加する。始発の<こだま号>に乗っていけば間に合うのだが、念のため前泊することにした。中部経産局には、地下鉄桜通線の久屋大通駅から歩けばいい。桜通…

ここ2ヵ月ほどのお蕎麦

年末であるが、除夜の鐘を聞きながら「細く長くの日本蕎麦」をすする風情ではもうない。ジャニーズ問題以前から<紅白歌合戦>は40年以上見ていない僕である。でも少しだけ「年越し蕎麦気分」を出すために、この2ヵ月ほど食べたチェーン店のメニューをご紹…

ヘビーなとんかつ、2店舗で

あるイベントで2日間、日経ビルに詰めることになった。とはいえ、出番の間には2時間ほどの隙間がある。会場でお弁当ランチも出してくれるのだが、ちょっと期待することがあって街に出た。この週末は「かつや」の感謝祭、限定メニューしか出してくれないが…

ファーウェイでランチ

この日は、ちょっとした用事で沼津にやってきた。熱海駅で伊東線ではない下り電車に乗ることは滅多にない。東京方面から熱海終着の列車が着く、反対側のホームからJR東海の列車が出る。下りの東海道線終着列車は15両なのに、三島方面の始発列車は3両だけ。…

函館ならではのランチ

新しいコンドミニアム<パノラミック元町>は、十字街の電停と宝来町の電停の間にある谷地坂を2ブロック登ったところにある。以前定宿だった<ガーデンハウスCHACHA>も近くにあり、この辺りのことは割と知っている。 例えば、これが最寄りのカレー店「小い…

勝手にラーメングランプリ

1年前の熱海商工会のイベント「熱海ラーメングランプリ(R-1)」で、30名の当選者のひとりに選ばれたことは、以前紹介した。家内は「1年分の運を使い果たした」と妙な予言をしたのだが、今のところ特段何か不幸なことに見舞われているわけではない。 今度…

「松のや」の定食2種

暑かった夏がようやく終わったかと思ったら、北関東ではもう積雪の予報。秋はどこへ行っちゃったんだろうね。通常実りの秋にいっぱい食べて、冬場に備えなくてはいけないのに・・・。東北地方や北海道で出没し、人にまで危害を加えているクマさんも、それを予感…

懐かしい店「東海飯店」

毎年度、下期になるとIT協会さんの研究会でコーディネータ役を務めるので、毎月のように御成門の会場に足を運んでいる。以前は大手町から都営三田線で行ったり、日比谷線の神谷町駅から歩いたり、新橋駅から歩いたりしていた。今は、浜松町駅から歩くことが…

初めての店(ニラ玉対決)

住んでいたり、長く通った街でも、初めての店というのはもちろんある。今回、2件初めての店でランチを食べたので報告したい。 最初は15年程勤務した大森駅前、駅前なのだがあまり通ったところのないところに、この店があった。東口へ行く道も、メインの駅ビ…

無人食堂への道

日本では、人手不足が徐々に顕著になってきた。 ・タクシー会社に車はあっても運転手不足で稼働率が上がらない ・ホテルでも部屋はあるのだがスタッフ不足でフル稼働できない ・町中の食堂もアルバイトが不足して、時短営業に追い込まれる という具合。東京…

御徒町駅の東側「そば処大むら」

久しぶりに上野にある、かつて勤めていた企業の研修施設があるビルに行く用事が出来た。森下駅近くのオフィスを出て、最短のルートは都営地下鉄大江戸線に乗って、新御徒町駅から歩くというもの。森下駅から秋葉原駅に近い岩本町までの、都営新宿線にはよく…

改めて京都へ(新町三条のパリ)

ホテル周辺には、多くのレストランがある。最後のディナーは外食しようと、しばらくスマホ上のMAPを眺めていた。パスタ、鍋居酒屋、寿司、焼鳥、焼肉等々、なんでもある。ディナーの店ではないが、新町通り・三条通の角に立つフレンチのお菓子屋さんは、パリ…

改めて京都へ(おばんざい)

京都の料理で有名なものが「おばんざい」、特定の食品ではなく工夫を凝らし出汁を活かしたものの総称である。この街に来たら、やっぱりおばんざいを食べたい。例によってキッチン付きアパートメントの利点を活かそうと、街中のスーパーマーケットを巡ってみ…

秋の「かつカレー」3種類

最高に暑く、長かった印象の夏が終わった。出かけることも増えたし、食欲が出る秋である。カレーが認知症予防に役立つとの記事も、それは俗説だとする記事もあった。それでも、今週は「かつカレー特集」としたい。 まず最初は「松のや」。新橋駅に昼過ぎに降…

「れんげ食堂Toshu」のランチ

江東区にオフィスを移して、半年以上が経った。森下~清澄白河駅周辺でランチをすることも増えた。以前紹介した「紫園」の他にも、中華食堂が多い街の印象だ。ある暑い日の昼下がり、ふらりと入ったのが「れんげ食堂Toshu」というお店。手軽そうなメニューを…

最後の株主優待券

「COVID-19」禍の3年間、外食産業は苦境にあった。店舗の統廃合をしたり雇用を減らしたり、身を切る改革をして生き延びようとした。改革(人によっては改悪)の中には、株主を対象としたものも含まれていた。直接的には配当金減(もしくは無配)だし、間接…

お魚を食べましょうね!

あれほどひどい騒ぎになった中国からの抗議電話等、日本が「ジャニーズ問題」で揺れているうちに収束してしまった。一体、何だったのだろう。現地の人に聞くと、今でも日本食は人気だし、食材の原産地は不明だが寿司も食べられるとのこと。中国で一番困った…

森下駅そば「酒場山利喜」

江東区の下町としての魅力は、お祭り(例:隅田川花火)よりも日常にあることが、何度か通ううちにじんわり分かってきた。魅力あるお店、特に飲食店が多く、伝統ある名店も少なくない。先日馬肉を堪能したのも、そんなお店だった。 桜鍋の名店「みの家」 - C…