Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

政府機関のクラウド利用(前編)

自前で全てのITシステムを整備するのは、非効率であることはもちろんだが、徐々に難しくなっていることは確かだ。世の中には様々なクラウドサービスが普及していて、普通にPCを使ってブログなど書いている僕だって、バックグラウンドで<One Drive>というク…

メニュー一新「鶏一熱海本店」

「COVID-19」が小康状態、「全国旅行支援」も始まって、熱海の街は賑わいを取り戻してきた。僕が以前手伝ったこともある企業研修<熱海で町おこしを考える合宿>も再開されたらしく、街中で担当の人とばったりあってお互いびっくりした。 それでも賑わいは昼…

適正価格で売って、買う(後編)

社会全体の議論と並行して、そのような考え方を実践している事業者をメディアは取り上げて欲しい。僕自身は「価格」に関係するビジネスや研究をしていないので、そのようなスタンスの企業に心当たりはない。ただ、日常利用している外食産業でなら、その気配…

適正価格で売って、買う(前編)

岸田政権に暗雲が漂っている。国葬強行、旧統一教会問題はうやむや、経済政策は実効なし、円安・物価高に無策・・・と野党が責め立てている。所信表明演説でも、目玉の賃上げ策について、 「賃上げ・労働移動の円滑化・人への投資という3つの課題の一体的改革を…

それぞれの停戦提案とその後

昨日「世界経済に黄信号」という主張をしたが、その要因の大きなものがウクライナ紛争(ロシアの侵略?)であることは間違いがない。世界中の多くの人、企業、国が、正直なところ早期停戦を望んでいると思う。2つの当事国に対してトルコやインドの首脳が仲…

世界経済が傾きかけている

米中対立だ、ウクライナ紛争だ、ゼロコロナだ、エネルギー危機だ、インフレだ、物流停滞だ、食糧危機だと言っているうちに、世界経済に黄信号が点滅し始めた。個人のことで恐縮だが、3ヵ月に一度送って来る証券会社の運用状況を見ると、3%近くこの3ヵ月…

金正恩の焦りを生んだもの

このところ、半島の付け根の国の「活動」が激しい。今年になってから、異例の頻度でミサイル発射を繰り返していたが、今月10日の創立記念日に向けてさらに頻度が増している。米韓軍事演習にあてつけたという人もいるが、ただ単純にミサイルを捨てているとい…

配備だけでも陽動になるのなら

追い詰められたプーチン政権(&ロシア)にとって、味方は多くない。あの北朝鮮さえ、ロシアを見限るのではないかという説も出てきた。そんな中で「変わらぬ盟友」であると公言しているのが、ベラルーシのルカチェンコ大統領。もしロシアで政変でも起きたら…

ヘルシーランチ「東京油組総本店」

この日も、例によってBOOKOFFめぐり。藤沢のお店で、ディクスン・カーの未読のものをいくつか仕入れることができた。クイーンやクリスティの作品はかなり買いつくしたのだが、黄金の30年代以降の大家で、クロフツやカーのものはまだ未入手作品が多い。僕が中…

ようこそ「MV Express咲見町店」

馬車道のコンドミニアム<オークウッド・スイーツ>滞在のいいところのひとつが、濡れないで行けるスーパー<LINCOS>。あ、1品足りない・・・というときに靴を突っかけて走って行けばいい。イオン銀行のWAONカードも使えるしね。 この2ヵ月連続で4泊滞在を…

"Cyber Power Index"のスタンス

一昨日、日本のサイバーセキュリティ能力について「卑下せず、誇張せず」の姿勢で経団連が情報発信をしていることを紹介した。ところが、昨日紹介したイベントの打ち合わせでは「ハーバード大のシンクタンクが、日本のサイバーセキュリティ能力を低く評価し…

特定重要物資としてのクラウド

経済安全保障推進法自体は成立しているが、具体的に何がどう制約されるのか、企業は何をすることになるのかなどについては、まだ分からない。先日あるイベントの打ち合わせで、経済安保のセッションを担当する外務省の人から、サプライチェーン・セキュリテ…

卑下せず、誇張せず

先日、日本のサイバーセキュリティ能力が低いとそこかしこで言われていることについてコメントした。国家としてのインテリジェンス能力や防衛力の課題について語られたものが、産業界の話にすり替わっていたものと思われる。 日本のサイバーセキュリティ能力…

期限を切るのはいいことだけど

「空気を読まない突破力が魅力」と評した人もいた河野デジタル大臣。就任以来、マイナンバーからみのいくつかの動きがあった。普及率が50%そこそこであることから、都道府県別の普及率を公表してみたり、普及率で地方交付税交付金を調整するなどの噂も出て…

中国のインテリジェンス戦略

サイバーセキュリティ業界も、金銭狙いのデジタル詐欺や、ちょっと規模の大きなランサムウェア攻撃への対応だけではなく、国家間の安全保障からみの議論が徐々に増えてきた。僕はシミュレーションゲームなどで戦史を学んだ程度だから、一般の人よりは詳しい…

「5時からクーポン」補欠当選

先月、熱海市が企画した地域振興策「17時からクーポン」に応募して落選したことをご紹介した。家内は「いざとなると1~2万円が惜しくなる人もいるよ」と言ってくれていたのだが、その予言通り補欠当選の通知が届いた。 見事に落選しました - Cyber NINJA、…

溜池山王のフレンチ「かえりやま」

先日米国首席公使館のパーティで会った人から、ランチのお誘いがあった。8月に東京に赴任したばかりということで、ちょっとでも知己を広めたいと言うことらしい。声をかけてもらって、ありがたいことである。予約してもらったのは、溜池山王駅近くのフレン…

都市攻撃の次に来るもの

プーチン先生が自らトラックを運転して、竣工したばかりの橋を渡った。ロシアからクリミア半島へ、アゾフ海の出入り口である海峡にかけた<クリミア大橋>である。第二次世界大戦でも、ドイツ軍がこの海峡を渡って進撃、のちに撤退しているところだ。2014年…

民間シンクタンクの活用を

「COVID-19」の日常化にともなって、働き方改革(主にテレワーク)の潮流は2極化しているようだ。僕の付き合っている企業の多くは、テレワーク傾向は後戻りしないで都心のオフィス面積を減らしている。しかし出社を原則とする「反動」の企業も少なくない。…

逃避行、それぞれの事情

プーチン先生が追い詰められているようで、兵力不足を補うため「徴兵」を開始した。一部の軍事行動経験者に限るとのことだったが、反対デモ参加者をそのまま連れ去ったり、学生に召集令状を送るなど「言行不一致」が目立つ。 危機感を持ったロシア市民は、国…

ランサムウェアへの対処

日本では、ロシア発のDDoS攻撃で政府機関のサイトが使えなくなるなどの話題があるくらいなのだが、ウクライナ紛争や台湾海峡の緊張などでは、サイバー攻撃が日常化している。ただのいやがらせから、本格的な諜報、軍事行動までバラエティ豊かな内容である。…

横浜マリンタワー

今回の観光の目玉は、9月にリニューアルオープンしたばかりの「横浜マリンタワー」。1961年に横浜開港100周年を記念して建てられた、灯台を兼ねる展望台だという。高さは106m、水平方向の断面が10角形になっている構造。2009年に一度リニューアルされてい…

横浜市役所内のカフェ

できたばかりの横浜市役所/市議会議事堂ビル、1階の広いスペースはイベントが連日開催されている。滞在中は、生け花の展示会や障がい者が演奏する音楽会が開かれていた。コンドミニアムから弁天橋方面に抜けるのに、このフロアを通るのが便利なので何度も…

ぴおシティとマリナード

横浜滞在中のメイン食材は<あおば>と<ドンキ>、お酒は<カクヤス>での調達なのだが、他にも野菜などに特徴あるお店が見つかった。ひとつは、桜木町駅西口の<ぴおシティ>。かなり昔からあるショッピングビルで、かつては駅のホームからよく見えたと家…

タワマンでの調理実習

この休日もまた、僕ら夫婦は横浜の<オークウッド・スイーツ>に、4泊5日の行程でやってきた。まだ「全国旅行支援」は実施されていないのだが、そんなものを待っていては機会が来ないかもしれない。割合仕事が忙しくなってきて、一時期のようにテレワーク…

日本のサイバーセキュリティ能力

最近、複数のルートから「日本のサイバーセキュリティ能力はひどく低いんだってね。企業は何しているの」という話を聞くようになった。そのうちのいくつかはルーツをたどることができて、春にある米国の識者が「日本のIntelligence能力が低く、サイバーセキ…

クリアランス制度を巡る政争?

「対中タカ派」の旗頭だった安倍元総理が亡くなり、旧統一教会問題で安倍氏に近かった政治家たちの動きが制限される中、現役閣僚である高市大臣が驚くべき発言をした。 高市氏「捨て身告発」の波紋 政府内に中国配慮?経済安保に後ろ向き 岸田首相は沈黙 「…

中国には届かないかもしれないが

「くまのプーさん」と言えば、英国の作家A・A・ミルンの作品で、世界中に知られているキャラクター。ミルンは20世紀初期の作家で、本格ミステリー「赤い館の秘密」も書いた。プーさんも登場から1世紀経って、著作権の縛りが切れたようで、原作にないストーリ…

サイバー犯罪捜査のためのガイド

この日は、しばらく前にもやってきた二重橋近くの東京商工会議所ビルでのイベントに足を運んだ。前回は日本商工会さんとの打ち合わせだったのだが、今回はそこの会議室が会場というだけ。主催は(一社)サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラム(CIKF)と…

ワーキングランチ「ラ・カンパーニュ」

この日はリアル会議が立て続けにあった。まあ、東京に来る用事を集めた日なのも確か。唯一時間的余裕ができたのが、午前最後の経団連会館での会議と午後2時からの総務省の会議。昼食時間を除いても1時間の間隔がある。経団連会館は丸ノ内線大手町駅に近い…