Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

わが町、熱海

熱海スイーツ新装開店

春になって、熱海の人出も増えてきた。もうアタミザクラは終わってしまったが、ソメイヨシノの方は満開。かつての熱海の印象(あつおキャラに代表されるオヤジ族の団体旅行)とは異なり、若い人たちの来訪が目立つ。熟年カップルも目立つが、そんな人たちの…

禁酒日のディナー(漁師めし定食)

旅行に行く週も含めて、毎週必ず禁酒日は作っている。僕は2日/週、家内は3日/週。差があるのは、僕はまだ仕事関係で会食(特に立食パーティ)があるから。禁酒した日✕1,000円をその週の<禁酒貯金>として、貯金箱に入れる。そのお金は、旅行の時に使っ…

勝手にやきそばグランプリ

馬車道の中華の名店「生香園」で、鉄人仕様の海鮮やきそばを食べて(*1)、もっとやきそばを食べたいなと思った。もともと猫舌なのでラーメンの熱いスープが苦手、やきそば好きの僕である。 熱海の街でのランチということで、定番と言えば「五味八珍」の五目…

「麺屋悟り」の新メニュー

何度か紹介している、市役所近くのラーメン店「麺屋悟り」。以前は「横浜家系ラーメン田中家」と言っていたのだが、2年ほど前に屋号が変わった。とはいえ、店主は同じ人。黒いテンガロンハットに黒マスク、服装も黒づくめとちょっと怖そう。 メニューの方は…

<東京アメリカンクラブ>で忘年会

懐かしい響きになってしまった<忘年会>という言葉、「COVID-19」禍の自粛時代に入社した若い人は、これを経験しないでいたので、今年急にやるぞと言われて戸惑っているとも聞く。僕も今年は、一度だけしか企画していない。その会場は、東麻布の<東京アメ…

熱海市役所泉支所へ

高齢者向け「COVID-19」用のワクチン接種の案内が来た。僕は6回目、今年還暦を迎えた家内は5回目になる。市内の病院などいくつかの選択肢があったが、オンライン予約できるものを選んだ。外部委託先が変わったのだろう、予約サイトが変更になっていた。場…

勝手にラーメングランプリ

1年前の熱海商工会のイベント「熱海ラーメングランプリ(R-1)」で、30名の当選者のひとりに選ばれたことは、以前紹介した。家内は「1年分の運を使い果たした」と妙な予言をしたのだが、今のところ特段何か不幸なことに見舞われているわけではない。 今度…

初めての店(ニラ玉対決)

住んでいたり、長く通った街でも、初めての店というのはもちろんある。今回、2件初めての店でランチを食べたので報告したい。 最初は15年程勤務した大森駅前、駅前なのだがあまり通ったところのないところに、この店があった。東口へ行く道も、メインの駅ビ…

深夜の熱海に商機ありや?

先月<サンライズ瀬戸・出雲>に乗るため、23時過ぎの熱海の街を久しぶりに歩いた。灯りが付いているのはコンビニくらいなもの、駅前のビルでも営業しているのは「笑笑」だけだ。そこまで遅くなくても、20時を過ぎれば飲食できる場所はあまりない。「COVID-1…

祝!熱海富士関準優勝

大相撲の秋場所、熱海出身で21歳の熱海富士関が準優勝を果たした。この20年程、大相撲の生中継など見ていないが、今場所の千秋楽だけはチャンネルを合わせた。当マンションの風呂バタ会議でも、もっぱら熱海富士の快進撃の話ばかり。昭和のおじさんたちは、…

食料品の供給源(中島水産)

ウチの家内は赤ワイン好き、和牛好き。自称「元肉食女子」である。以前はアンガス牛のサーロインで満足していたのだが、ある日和牛に目覚めてしまいどんどん白い部分の多い肉を好むようになっている。4月までは小田原の<CREATE>で熟成和牛を買っていたの…

熱海の街の野鳥たち

知られた温泉地ではあるものの、熱海の市街地は非常に小さい。すぐ前は海だし、後ろには山も迫っている。坂が多くて、道は狭い。自転車やキックボードを見ることは多くない。自然が近いので、面白いものを見ることがある。以前はサルに遭遇したことも紹介し…

森村先生が亡くなった!

寂しいニュースが飛び込んできた。「高層の死角」でデビューし、「新幹線殺人事件」などの本格ミステリーで高名な作家森村誠一先生が亡くなったのだ。ホテルマンだった経験を活かした、ホテルの構造や時刻表を使ったトリックが、僕はとても好きだった。 気さ…

法定外目的税、新設?

正直昨年の市長選挙の時は、ろくに政策を見なかった(サイテーな有権者かもしれない)ので知らなかったのだが、現職として5選された齋藤市長が公約に挙げていたのが「宿泊税の新設」。 首都圏に隣接した観光地として著名な熱海市は、すでに他の自治体には少…

冷やし中華と冷やしラーメン

盛夏である。このところ海辺の街熱海でも、連日最高気温が30度を超え、最低気温が25度を下回らない。先週には海開きもあって、マンション周辺を水着(に近い)姿で歩く人が増えた。この週末は来宮神社の例大祭<こがし祭り>。2週間ほど前から笛や太鼓の練…

熱海の文化財も大規模修繕

当マンションの大規模修繕も終わりに近づいてきている。あしかけ3ヵ月、足場を組んでネットを掛けていたのだが、それが撤去の段階に入った。当マンションはまだ築20年にも至っていないが、熱海の文化財には築100年以上のものもある。その代表格が「起雲閣」…

熱海雑草園の新しい主

4月から行われている、当マンションの大規模修繕も終わりが見えてきた。全体のうち、比較的早く足場が組まれてネットに覆われてしまった我が家だが、ネットの除去が済み、足場の解体が始まって明るさを取り戻している。 特に家内が<熱海雑草園>と称して15…

ラスカ熱海7周年~スタンプラリー

今月初め、郵便受けに駅ビル<ラスカ>の宣伝広告が入っていた。駅の近代化改修に伴って、新しい店舗がたくさん開業してくれたのだが、もう7年も経ったことを思い出した。1年前も6周年の宣伝広告は入っていたが、 「ラスカ熱海」は6周年 - Cyber NINJA、…

熱海は第四位でした・・・

失礼ながら時に「どーでもいい」と思うものにまで順位をつけてくれるサイト<ねとらぼ>。それでも今回は、身近なテーマだったので、順位を全部見た。それは「東京都民が選ぶJR東海道線(東京~熱海)のイケてる駅」というもの。結果は、 1位 横浜 2位 東…

梅雨の風物詩

先月東海地区までは梅雨入りをしていて、関東地区はようやく今が梅雨入り。2年前はそのGAPが長く、境目の街熱海の市民は複雑な思いでいた。ひとつ先の駅湯河原の梅雨入りが、1.5ヵ月も遅れたからだ。 梅雨が近くなると、熱海の街には薄紫色の花が目立つよう…

大規模修繕、始まる・・・

築17年の僕ら夫婦(&両親)が住むマンションの、第一次大規模修繕が開始された。近所の物件では、築8年でもう問題が大きくなって大規模修繕をしたものもある。それに比べれば、僕らの物件は良心的な施工だったのだろう。 大規模修繕を何時にするか、数年前…

統一地方選挙が終わり・・・

各紙が伝えている統一地方選挙の結果、総合してみると各党の評価はこうなる。 ・自民党 国政選挙4勝1敗は良い結果、しかし内容が良くない。二階先生の地元和歌山で負けた他、大分では苦戦した。 ・立憲民主党 国政選挙全敗、特に自民党議員のスキャンダル…

リニューアルした「泡味ラーメン店」

何度か紹介した「家系とんこつあたみ田中家」が、2月ころに一時期閉めていたことがある。ラーメン店ではあるが、バリエーションの多い炒飯が美味しくて量もあり、市役所方面に行った時には、覗くようにしていた。最近ご無沙汰だったのだが、熱海経済新聞に…

熱海の景気は上向きのよう

日本中で、桜の開花~満開のニュースが目白押し。一番早くソメイヨシノの開花宣言があった東京では、もう葉桜になっている。熱海の桜は、早咲きのものからソメイヨシノ、さらにヤマザクラ、八重桜と時間差で楽しめている。今は、箱根に連なる山々に咲くヤマ…

熱海の街にも風評被害?

春休みになって、熱海の街は大賑わい。僕ら夫婦のマンションの前の道路も、ひどい渋滞だ。熱海銀座・市役所とJR熱海駅を結ぶ幹線なのだが、片側1車線で曲がりくねっているせいだろう。歩道も決して広くないので、歩行者が渋滞することすらある。ランチタイ…

初川の桜と<MaxValue>のお寿司

すっかり春である。この日は郵便局に用事があって、久しぶりに夫婦で初川までやってきた。僕のマンションから近いのが「糸川桜まつり」の舞台である糸川。ほんの2mほどの渓流だが、豪雨が降ると見違えるような激流になる。 そこから熱海市役所を過ぎて3ブ…

今度は当選<ラーメングランプリ>

昨年入手した「5時からクーポン」は、期限の1/31までに30枚(額面3万円)を全て使い切った。全国旅行支援に興味はない(東京の滞在がしにくくなっただけ)なので、市民へのお楽しみイベントは終わったかなと思っていた。この日、秋葉原から水天宮あたりを…

「5時からクーポン」ラストスパート

熱海市独自の<Go To Eat>である「5時からクーポン」。2万円で3万円分のクーポンが買えたのだから、お得な話。ただ有効期限があって、今月末までに使い切らないといけない。本来は、家内と街中のイタリアンにでも行くつもりで買ったもの。呑みの夫婦の常…

あたみ桜はもう5分咲き

俗に「三寒四温」というが、昨今の冬(夏もかな?)の気温変動は大きいと感じる。風が強い上に寒気が居座る日には、熱海より寒い東京には出かけて行きたくない。もともとコートやマフラーは大嫌いな僕だが、厚めの上着を着ただけで出かけようとすると家内に…

禁酒日の豪華ディナー「ジョナサン」

この日の朝、知り合いの米国業界人からメールが入った。日米のデジタル連携協議会合を企画中で、アドバイスが欲しいという。10余年「日米インターネット経済協議(IED)」に関わってきたが、昨年会社を辞めて、同時に経団連でのポジションは失っている。それ…