Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

日本を歩く

花見ついでの外食ディナー

今回の京都旅行では2度外食しようと決めたのだが、出発前に以下のようにぐるなび予約を入れて置いた。 ・到着日 何度か訪れた「VAPEURS」(*1)の姉妹店でフレンチ ・2日目 烏丸通りぞい京王プレリアホテル内の「IKARIYA365」でイタリアン ◆Bistoro VAPEUR…

京都で花見(東寺・智積院)

この日は、四条通・大宮通・九条通・国道143号線を通って京都市街地の南中心部を一周するバス路線(市バス207番)に乗って、2つの目的地を巡ることにした。先日と同じ西洞院バス停から、このバスに乗った。朝早いせいか、さほど混んでいない。20分ほどで、…

京都で花見(醍醐寺)

この日は、伏見に近い醍醐寺にやってきた。豊臣秀吉が、その死の直前親近者のみを集めて開いたのが「醍醐の花見」。その4年前の「吉野の花見」は、戦国武将たちを集め威信そ知らしめる政治イベントだったが、こちらはプライベートイベントだったと歴史書に…

京都で花見(嵐山)

嵐電は、複線の嵐山本線と単線の北野線の2路線。北野線で御室仁和寺駅から、乗換え駅の帷子の辻駅まで戻り、本線で終点の嵐山駅まで行った。北野線の乗客はほとんど日本人だったが、本線になると半分くらいは外国人観光客。多様な言語が飛び交う。 20分ほど…

京都で花見(仁和寺)

滞在初日も良く晴れた。今日はTV番組で紹介されていた2カ所を巡りたい。最初の目的地は「仁和寺」。新町三条のコンドミニアムからは、いくつもの行き方がある。スマホの案内では、四条西洞院バス停から26番市バスが便利という。ただそのバス停は観光客でと…

京都で花見(計画~京都御苑)

BS放送で京都からみの番組をいくつか予約しておき、夫婦で一緒に見た。正直玉石混交で、タレントが観光地の宣伝をしているだけのもの、美しい風景は流れるが場所を含めて案内がないものもあった。しかしNHKBSの「いけず京都旅」(*1)はじめ、役立つ情報番組…

スイッチバック新幹線、成るか?

県内外から相当の非難を浴びても「どこふく風」の静岡県川勝知事だったが、ついに辞職の意向を示した(*1)。先日JR東海が中央リニアの開業は2027年には無理と発表していて、遅きに失した辞職と思う。川勝知事の通せんぼだけが原因ではないのだが、鉄道ファ…

変わり焼きそば2題

横浜馬車道、周富徳氏由来の上海焼きそばを食べて(*1)、もともと好きだった焼きそば熱が再来してきた。ただ、普通の焼きそばでは面白くない。何か変わり焼きそばはないかと探してみた。 まず最初は、先月旅行で行った沖縄の那覇市のコンドミニアム近く、沖…

出町桝形商店街へ

やはりTVの京都紹介番組で、出町桝形商店街が紹介されていた。昭和の香り漂う商店街で、レポーターに複数の女将さんたちが商店街の魅力を話していた。それが過度な押し付けもなく、ヤラセっぽくなかったので「行ってみようか」という気になった。 コンドミニ…

京都府立植物園を散策

京都滞在のエクスカーションとして、この日訪れたのが「京都府立植物園*1」。地下鉄烏丸線で、鴨川を渡った先の北山駅を降りたすぐそこにある。ほぼ24ヘクタールの広さを持つ府立の植物園で、1.2万種類・12万本の植物が育成されている。明治時代までは上賀茂…

トラットリアと一軒家酒場

京都滞在、残る2晩のディナーも<ぐるなび>で予約して外食とした。昨日紹介したのがフレンチだから、次の日はイタリアン。売り物はウニのパスタというトラットリア「ラ・パーチェ」。錦市場に近い店で、1kmくらいあるのだが、薄暮の三条~四条あたりを歩…

「ブラッセリーVAPEURS」再訪

前回の京都旅行は、この街でどんな暮らしができるかのお試し旅だった。3泊中2晩は、よくやっているようにスーパー等で買い込んできたもので自炊ディナー。1晩だけ、フレンチブラッセリーに行った(*1)。予約なしで飛び込んだので、簡単な料理を注文した…

志士の道~高瀬川を往く

もうひとつ京都への旅を触発してくれたのが、岩波新書の「京都の歴史を歩く*1」。京都の歴史・文化にまつわる15の道を紹介してくれている。夫婦で読み込み、実際に歩いてみることにした。今回選んだのは「志士の道~高瀬川」である。 高瀬川は川ではなく、物…

「いけずな京都」に魅せられて

NHKBSで「いけずな京都旅」という旅行番組を放送していた。昨年秋に本格的な京都旅行をしてまた行こうと思っていただけに、夫婦そろって興味深く観た。それに触発されたので、まだ真冬の寒さもあるという京都に、今回は4泊5日の旅行を計画した。宿は前回と…

北谷の球春を味わう

那覇滞在の後半、空は綺麗に晴れ上がった。この日は、家内が浦添のガーデングッズの店に行くのに付き合い、僕だけは宜野湾まで足を伸ばした。ここにはかつての定宿<ムーンオーシャン宜野湾>があり、土地勘がある。まずは宜野湾市営球場に行き、横浜ベイス…

今年三度目の元旦

1月に定宿<オークウッドスイーツ横浜馬車道>に短い滞在をして、年に2度の元旦気分に浸った(*1)。三が日と三連休が近接した暦の関係で出来たことだが、さらに今年三度目の元旦を祝うことができた。 というのは、中国などでは旧歴の正月(春節)を祝うの…

牧志公設市場とのうれんプラザ

滞在最初の日、あいにくの雨模様だが、僕ら夫婦には行ってみたい場所がある。それは有名な国際通りから奥に入った、 ・牧志公設市場 ・のうれんプラザ である。もうこれらの施設には15年近く通っていて、いま当家の屋上ガーデンを飾っているドラゴンフルーツ…

4年ぶりの沖縄旅行

春節と重なる日本の三連休、久しぶりに沖縄に行ってみたくなって、フライトと宿を手配した。定宿の<ムーンオーシャン宜野湾>ではなく、那覇市内でコンドミニアムを探したのだが、なかなかいいものが見つからない。部屋の広さと交通の便利さを考えて、ゆい…

あおなみ線に乗って「ロピア」へ

最近当家では、お値打ちに手に入る和牛希少部位でステーキやローストビーフを作るのが大きなトレンド。いろいろなスーパーチェーンを巡って、 ・食品館「あおば」 ・OK ・食生活「ロピア」(旧ユータカラヤ) などが今の主な仕入先。このうち「ロピア」は…

APAホテル<名古屋駅前>

昨年末、中部経済産業局への出張の折、名古屋駅周辺での宿を探した。駅東口地下街<エスカ>を出てすぐの 、APAホテル<名古屋駅前>に宿泊して、地下街での飲食も楽しんだ(*1)。今回は、大学時代の仲間が新年会をするというので、参加して宿泊もすること…

10年延びちゃったの!

この人の顔など見たくないのだが、県内ニュースでは時々拝見する。しかし、報道内容はネガティブなものが多い。 ・度重なる失言で、議会との溝が深まる ・地震の会議欠席し、賀詞交歓会に などである。川勝知事の失言については、口が滑ったのではなく信念な…

とんぼ帰りの大阪行

業界団体の地域サイバーセキュリティ会合、今回は近畿経済産業局が舞台。久しぶりの大阪行なのだが、ちょっと困ったのは前後の予定が詰まっていたこと。普通なら1泊してゆっくり市内見物もするのだが、そういうわけにはいかない。とんぼ帰りの日程を立てる…

元町・中華街のお土産

今回の滞在は3泊4日、もう帰る日がやってきた。結構節制(お酒の話です)して、滞在中、赤ワイン1本・白ワイン1本・焼酎1本・缶ビール2本で収まった。奇跡的なことである。まだ松の内、コンドミニアム内の飾りつけも正月向けのもの。 なかなかに風情が…

「二度目の元旦」プラン

新年早々大災害、大事件ばかりで、祝賀ムードもちょっと自粛のトーン。でもせっかく定宿<オークウッド・スイーツ横浜馬車道>の短い予約をしてあったので、被災地には申し訳ないと思いながら、夫婦でコンドミニアムにチェックインした。 ずっと前、元旦の夜…

名古屋駅東口での宿泊

また、名古屋に出かけることになった。今回は、名古屋市役所のそばにある中部経産局でのイベントに参加する。始発の<こだま号>に乗っていけば間に合うのだが、念のため前泊することにした。中部経産局には、地下鉄桜通線の久屋大通駅から歩けばいい。桜通…

民営化による空港の進化

旅の最後に、思いがけないサプライズが待っていた。寒波が来ていて帰りのフライトが心配なので、早めにチェックアウトして函館空港にやってきた。遠くの山並みが雪化粧していて、とても寒い。 この空港が2021年3月に民営化されたことは知っていて、少しでも…

函館ならではのランチ

新しいコンドミニアム<パノラミック元町>は、十字街の電停と宝来町の電停の間にある谷地坂を2ブロック登ったところにある。以前定宿だった<ガーデンハウスCHACHA>も近くにあり、この辺りのことは割と知っている。 例えば、これが最寄りのカレー店「小い…

街は「X'mas」と冬の装い

米国では感謝祭の祝日(日本では勤労感謝の日)が終わると、街がX'mas一色に染まる。それは、ここ函館でも似たようなものだ。コンドミニアムでローカルニュースを見るのも旅の楽しみだが、X'masの飾りつけのニュースが目についた。金森赤レンガ倉庫街では、…

変らないのは海の幸

函館市は、今年の市長選で市長が交代した。俳優大泉洋の兄、大泉潤氏が新市長になって、新幹線の函館延伸などの施策に取り組んでいる由。今回気付いたのは、僕らの足である市電の路面舗装を3ヵ所ほどで改修していること。 これは十字街の電停だが、舗装が痛…

やや寂しい街の新陳代謝

3年振りだからだろう、函館の街の印象が少し変わった。もともと駅前の繁華街が、歯抜け駐車場だらけになっていたし、最大の駅前ショピングセンターである<棒二森屋>のビルが閉めてしまっていた。駅前ビルの再開発計画はあるようだが、やはり資金難でうま…