Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

わが街、東京

西麻布の隠れ家「たまさか」

ある外交・貿易に知見のある人から「意見交換したい」とのお誘いがあった。最近まで某大国で仕事をしておられて、帰国してみると出国した時よりずっと「デジタル政策・外交・貿易」の比重が高まっていることを痛感されたらしい。デジタルに一家言ある人何人…

「はし本」のうなぎ

ある会社の幹部と打ち合わせしなくてはいけないことがあり、お忙しい方なので昼食をとりながらということになった。これまでも何度かごちそうになっていて、そのたびに工夫のあるランチを出していただけるのがうれしい。 幹部とその来客、会議メンバー用にシ…

アクリル板で隔てられたテーブル

今週は本当に久しぶりに、2日/週オフィスへ行った。2つ誤算があって、会議が一つ流れてしまったことと、テレワークだと思った会議が霞ヶ関でリアルにやることが直前に分かって、うまく調整できなかったのだ。もう少し早くどちらも決まっていれば、1日に…

大崎広小路の「小諸そば」

休日、ちょっとした用事で大岡山まで行った。短い期間だが中目黒に住んでいたことがあって、この辺りに網の目のように張り巡らされた東急線を利用していた。帰ろうと思えば新横浜駅に出るのが普通だったかもしれないが、ふと思い立って五反田方面行の列車に…

ワーキングランチ(霞山会館)

もう10年以上前のこと、霞ヶ関ビル近くの道路沿いに「霞山ビル」という8階建てくらいの古いビルがあった。電子行政の話をする会を定期的にやっていたころで、その会合の多くがこのビルの会議室で行われた。その会合に出るとき、ビルの階数表示に「霞山会館…

六本木の牛

Tボーンステーキという食べ物に最初に出会ったのは、ドイツに仕事で短い滞在をしていたころだったと思う。スイス国境、ボーデン湖沿いの街コンスタンツ旧市街に「魔女のキッチン」という店があり、店の中央部が少し低くなっていて「魔女の大釜」を表してい…

雨の東京ミッドタウン

先週とうとう県境をまたがる移動も解禁になり、僕がオフィスへ向かうのに2つの県境を越えるのも後ろめたいことはなくなった。その前からぼちぼちウェビナーなどの収録で出かけることはあったのだが、今日は「生放送」である。ある外資系企業が全国の代理店…

高層ビルの狭間にたたずむ伝説

丸の内から大手町にかけての再開発も、かなり進んできた。経団連会館の南のブロックには、プロミスの本社などが入った古いビルがあった。そこが今取り壊されて新しいビルになっている。もう1ブロック南は、かつて三和銀行の東京本店があったところ。すでに…

東京駅に人が戻り始め・・・

緊急事態宣言の全国的な解除によって、自粛ムードも少し柔いできた。それが良くないという人もいて、なかなか判断は難しい。僕は「夜の街」だけ閉めていれば、大きな感染拡大はないと思っているのだが、もちろんその業界の人、その街を愛する人にとってはと…

やっぱりハンコが必要で

IT担当大臣でありながら「ハンコ議連」の会長でもある竹本大臣、地方創生担当でもあるがそちらの方でも評判はよろしくない。「ハンコ議連」でしかも会長という要職(名誉職?)に就いているくらいなので、先進的なナレッジをお持ちとは思えない。安倍内閣の…

外苑前「青山杏亭」

この何年か仕事の付き合いというのは減らしてきてほとんどしなくなったのだが、昨年から新しい付き合いができてきて今まで経験のないエリアのお店に行く機会がぽつりぽつり出来てきた。今回行ってみたのは、外苑前駅から徒歩3~4分の「青山杏亭」、日本料…

国会議事堂前のAPAホテル

半年ほど前にも一度あったのだが、朝早くからキャピトル東急での朝食会議に今回も参加することになった。前回のスピーカーは政界のデジタル通、大臣経験者だった。今回は財界の重鎮、大手ICT企業の会長職にあり業界団体でサイバーセキュリティ委員会の委員長…

桜はいつも通りなのに・・・

気温変動の激しい春である。例年にない暖かさになって、桜の開花も早くなった。実は熱海より東京の方が、ソメイヨシノの開花は早い。アタミザクラはカワヅザクラと同じ種類なので、2月には咲いてとっくに葉が茂っている。 東京に桜の名所はいくつもあるが、…

ビジネスディナー(クラブ関東)

ある外資系企業さんからお誘いがあって、久しぶりに公式ディナーに出掛けることになった。昨今のコロナ禍で「4人以上の会食は禁止」と規定している大手企業もあるそうで、ビジネス客中心の料理店などはキャンセルで困っているらしい。 INI(Investment Noth…

慌ただしい東京駅の朝

思い切り朝早くの会議なら前夜に宿泊してという手が使えるのだが、少し東京駅のオフィスから離れた都内で9時からくらいの会議だとそれも気が引ける。今朝はそんな会合だった。仕方がないので始発で出かけ、途中で朝ご飯を食べることにした。会議の場所には…

過疎の町、東京

コロナ禍によって、多くの人たちの日常がすっかり変わってしまった。沖縄「避菌旅行」から帰ってきて、東京駅近くのオフィスへ通うようになってそれを実感している。まず、往復の東海道新幹線がガラガラに空いている。混んでいる車両でも、A席・C席・E席に、…

復刻?伝統?それとも革新?

あるところから頂き物をして帰ってきたのだが、家に着くまで中身は何だか分からなかった。菓子折りのような大きさで、綺麗な包み紙が印象的だった。で、開けてみると・・・かりんとうの詰め合わせ。和風の小箱が12個並べられていた。 同封されていたガイドによ…

ワーキングランチ(クラブ関東)

あるメディアのイベント企画関連で、ランチミーティングをするという連絡があった。場所は、大手町パークビル。番地は1-1-1。おー、まさに一丁目一番地やね。かつては三和銀行の東京本店があった場所、建て替えられて高層階は「アスコット東京」という…

神楽坂「別亭・鳥茶屋」

神楽坂というところには、あまり縁がなかった。JR飯田橋駅まではよくいくのだが、そこから登っていくその坂の上はほとんど分からない。大正時代に、有名な「花街」として栄えたところという。僕がしばらく勤務した大森もそんなところだったと聞くが、神楽坂…

慶應大学三田の「Faculty Club」

慶応大学には、「サイバー文明研究センター」という名前の面白い組織がある。インターネットはすでに社会インフラを越えて、「文明インフラ」になっているという主張かもしれない。そのセンター長は、以前経団連に来てもらった時のことを紹介したDavid Farbe…

大手町~日比谷周遊バス

丸の内界隈を歩いていると、白地の赤い丸のついた市バスとはちょっと違うバスに出会うことがある。何人かの乗客が乗り降りするのを見かけるが、小銭を払う様子もICカードをかざす動きもない。これが日の丸リムジンが運行している「丸の内シャトル」。同社…

懐かしい店「Picard」

「Marzac7」での会食の日、懐かしい街だったから中目黒駅周辺を少し歩いた。住んでいたのは駅から山手通りから目黒方面に行ったところだったから、駅から逆方向の池尻大橋の方にはあまり行ったことがない。「銀座メガネ」でメガネを作り直したくらいしか、記…

お世話になった蕎麦屋さん

今日が、今年最後の出勤日である。年の初めから毎月のような海外出張、秋以降は度重なる国際会議で、少々疲れてきた。その合間を縫って、海外含めた旅行に行くのが悪いのかもしれないが・・・。 結局ワシントンDCには4回、パリやブリュッセル、ロンドンにも出…

目黒川のほとり「Marzac7」

ある外資系の知り合いが、毎年やっているという「忘年会」に誘ってくれた。この人は結構洒脱な人で、ギターを弾かせればプロ並みである。霞ヶ関、業界団体などなど幅広い人脈もお持ちだ。彼はそういう知己の人たちを呼んで、2度忘年会を開く。一度はアメリ…

年末恒例「伊勢丹バーゲン」

新宿という街には、あまり縁がない。都庁はあるが、東京都の仕事はしたことがない。政府の外郭団体もないし・・・そうそう損保ジャパンの本社があるが、20年ほど伺っていない。それでも年に一度はやってくるのは、西口から歩いて5分ほどの「京王プラザホテル」…

Wattle Tokyoのディナー

先日、新丸ビルのイタリアンレストランでシチリアワインを堪能した。これはプライベートだったのだが、続くときは続くもので今日も新丸ビルにやってきた。セキュリティ関連の企業からのお誘いでの「忘年会」だった。 指定されたのは先日のお店より1階上の6…

ああ蒲田駅

今回出張の帰り道、羽田空港から京浜急行に乗った。まあこれは普通のことではあるが、京急「羽田空港国内線ターミナル」から乗るのに、成田空港行きの快速特急にちょうど出くわした。羽田・成田の2つの空港については、いろいろな議論がある。以前からある…

スーパーシチリアーナ(後編)

函館のレストランで、「美味しいのだが、接客がまずい」という印象は僕らも持ったし、「食べログ」などの評価にも表れていた。質も含めての人手不足が原因だろうと推測している。それに比べると、さすがは丸の内。料理はもちろん、ワインの説明・勧め方・注…

スーパーシチリアーナ(前編)

今年も残り少なくなった。街中にもX'masのメロディや、いろいろなイルミネーションが溢れてきた。今日はちょっとした買い物があって、家内と銀座にやってきた。数寄屋橋の交差点に久しぶりに二人で立って、ソニービルが無くなっていたことを改めて知った。昔…

自由が丘の隠れ家レストラン

世界中で食べられるイタリア料理だが、日本の繊細な技法に出会うと一段とグレードアップする。さきごろ出かけた自由が丘駅にほど近い「隠れ家レストラン」。本来はワインを楽しむ店のようで、品揃えがすごい。僕自身はワインリストを見ていないが、アペリテ…