Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

<のぞみ>は西へ

本当に久しぶりの宿泊を伴う出張である。主な原因は「COVID-19」禍、リアル会合がほぼなくなってしまい、海外出張は2年間ゼロ。国内の出張も、名古屋・大阪に何度か行っただけ。それが今回は、なんと小倉(北九州市)である。 イベントの名前は「第二回九州…

40枚の名刺

まだ「COVID-19」禍は収まっていないのだが「マンボウ」も終わり、東京オフィスへ通う日が増えてきた。実は、オフィスの移転が迫っているのだ。もう6年ほど通った丸の内のオフィスともお別れである。これを機会にいろいろなものを整理しようと、今週も2回…

参議院議員選挙スタート!?

年金受給者に一律5,000円支給のプランは、どうも評判が良くない。確かに年金は(生活保護費もだが)物価連動で、来年度は0.4%下がることは決まっていること。年金の支給額が125万円の人を考えると減額されるのは5,000円だから、ちょうど補填できるという計…

極東有事を考える

ロシアのウクライナ侵攻は停滞中、加えて国際社会からの非難・制裁が効き始めるだろうから、プーチン大統領は相当追い詰められていると思われる。何といっても兵力・軍事物資が足りない。中国に支援を要請したとも伝えられるし、極東から兵力・物資を引き揚…

孤独のブランチと二人のドリンク

この日、家内は美容院に行きたいと小田原に出かけて行った。多分<ドンキ>や<クリエイト>に寄って食材など買い出しということになるだろう。朝はとても軽くしたので、昼前にお腹が空いてきた。短いビデオ会議を済ませて、久しぶりに孤独のブランチとしま…

ラーメンセット対決(一番軒・五味八珍)

先日熱海銀座の入り口の店「一番軒」で、昔懐かしい中華そばに出会った。とても嬉しくて、この日午前中のビデオ会議を終えて再訪することにした。小さな店だし、地元の常連も多いようだ。観光客もやって来る。12時になったら満席かもしれないと、急いで熱海…

NATO頼むに足らずや?

まもなくウクライナ・ロシア開戦から1ヵ月、ロシア軍は電撃戦に失敗して苦戦を続けている。将官の戦死はすでに6名を数え、スペツナズの名で知られるジェルジンスキー師団の精鋭が7名、指揮官ともども戦死したとも伝えられる。じりじり追い詰められている…

「Emotet」感染再拡大のなぜ?

昨年の11月ころから、PCなどからデータを窃取しメールを通じて感染拡大するウイルス「Emotet」が流行し始めている。あるPCに取りつくと、そこからIDやパスワード、よく連絡している関係先のアドレスなどを窃取し、さらにそのPCの持ち主になりすまして「自己…

サイバー空間での企業結合規制

公正取引委員会との対話の後半は「企業結合規制」が中心になった。独占禁止法のサイバー空間への適用(というより濫用)は、 ・欧州委員会の米国発の巨大IT規制 ・中国政府の国内巨大IT叩き が目立つが、日本政府はどうなのだろうか?独禁法には4つの抑止・…

転嫁円滑化施策パッケージ

岸田内閣の評価は、聞く人によって差異が大きい。国民民主党が賛成に回るなど予算の年度内成立が確実となったように「聞く力」が発揮されているという評価の一方、ワクチンの3回目接種が思うように進まず「菅政権の方がマシ」との意見や、「新しい資本主義…

熱海の桜、満開に

すっかり春めいて、朝晩の暖房がほとんど必要なくなりつつある。しばらく前から日差しは強くなっていたのだが寒風が吹きすさんでいて、外出にはコートか分厚い上衣が必要だった。昨日買い物に出たら、観光客の中には半袖姿の人もいた。真冬でも0度は下回ら…

久し振りのフルコース

・・・といっても、高級レストランのそれではない。確かに高級レストランもご無沙汰だが、以前のように朝・昼・晩の3食を全部外食するのが、まるきりなくなっていたということ。「COVID-19」禍ということもあるし、先月2週間入院する羽目になったこともあり、…

同じ具ならどちらがお得?

年末決算セールの文字が、Web上にも実店舗にも、折込チラシにも目立つようになった。家内は「EDION」に会員登録をしているので、「期間限定10%OFF」のハガキが届いた。僕は「ビックカメラ」の株主で、以前は家電はそこで買っていたのだが、熱海に落ち着いて…

将官としての責務

「そりゃ、是非にもやれと言われれば、半年や1年はぞんぶんに暴れてごらんに入れる。しかし、2年3年となれば全く見通しはありません」 これは日米開戦を当時の近衛首相に打診された時、連合艦隊司令長官だった山本五十六大将が語った言葉と伝えられる。ま…

スタートアップ躍進ビジョン

経団連というと、会長の会見などはTVニュースにもなりそこばかりが目立つのだが、18人も副会長がいる。この18人、40ほどもある委員会をそれぞれ管掌しているほか、自らの信念に基づいた政策提言活動も可能だ。 会長の活動については経団連事務局スタッフが万…

世界の主役プーチン大統領

ロシアのウクライナ侵攻がTVニュースの半分ほどを占めるようになって、プーチン大統領の映像が、バイデン大統領や習大人よりもずっと多く流れてくる。中には昔の、大統領になったばかりの頃や、FSB長官時代の写真も出てくる。 ウラジミール・ウラジーミロビ…

昨年のサイバー犯罪と警察庁の対応

先月、警察庁が「令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の分析について」とするレポートを発表した。今回関係者と意見交換する機会があり、レポートのポイントを教えてもらった。 ・警察庁に届けられたランサムウェア被害が急増。令和2年下期21件、令和…

ロシアでの事業停止、その理由

日に日に強まるロシアへの経済制裁で、ルーブルは先週1円を割った(1ルーブル=0.84円)。だから、昨日紹介した<Uniconf>のビスケットなどは安いのだろう。家内によると「チョコレート、美味しかった(&安かった)のに売り切れてた!」という次第。先週…

オリガルヒ・ビスケット

ロシアのウクライナ侵攻、日欧米の経済制裁、ポーランドなど周辺各国を始めとした避難民支援、世界中からの人道支援などがニュースの半分を占めるくらいになった。せっかく北京パラリンピックやってるのにね・・・。 この紛争の後始末、どうなるのか識者に聞く…

にぎわっている?そうでもない?

まだ「マンボウ」が続く静岡県、「COVID-19」新規感染者はなかなか減らない。首都圏の手軽な旅行先である熱海の街には、小さなキャスターバッグなど持った若い観光客の姿が目立つ。熱海銀座方面にランチに出ると、行列のできたお店が目立つ。一方で「マンボ…

もうひとつの「三原則」

昨日の「防衛装備品移転三原則」について、一言追加。移転にあたっては厳密な審査も必要だし、紛争当事国には行えない規定だったはず。そう聞いたらある識者は、「紛争当事国の定義は、国連安全保障理事会が認めた国となっている。今回、安保理は議長国ロシ…

防衛装備品移転三原則

ウクライナ侵攻(侵略という人もいる)に対する国際社会の批判が高まり、ウクライナ政府や軍、市民に対する援助をしようという動きが大きくなっている。日本の実業家もポケットマネーを拠出しているし、募金サイトにも多数の献金が集まっているらしい。じゃ…

象牙の塔の不正行為

僕が学生のころ、大学の研究室は「年功序列」社会。情報工学科は新しい学科だったのだが、それでも教授~助教授~講師という序列ははっきりしていた。他大学から移ってきた2人の講師が、各々の研究室の助教授職は「僕らに約束されている」と言っていたのを…

メディアへの死刑執行令状

ロシア軍のウクライナ侵攻は、プーチン大統領の思惑通りの電撃戦とはならなかった。義勇兵なども含むウクライナ軍の抵抗もあり、兵站の渋滞もあって、素早いキエフ包囲から政権の瓦解を狙った作戦は失敗に終わったと言ってもいいだろう。ロシア・ウクライナ…

「暗鬼」それ自体も脅威

ロシア軍のウクライナ侵攻は、世界各国の非難を呼び、ロシア(=プーチン)の孤立が深まっている。SWIFTから主要銀行が排除されて国際決済ができなくなり、それを逃れた最大銀行の<ズベルバンク>も資金流出が続いて国外支店を維持できなくなった。資金回収…

アンカレッジ?それともドバイ経由?

英国が、全ての「COVID-19」感染対策措置を撤廃するという。日本に置き換えれば現在の2類の感染症分類を、通常のインフルエンザと同じ5類にするということ。いくつかの国がこれに追随すると思われる。少なくとも次のバカンスシーズンには、欧州中心に人流…

熱海銀座の入り口「一番軒」

「娑婆」に出て来て2週間、なるべく歩きなさいという医師の勧めでテレワークの合間に外出するようにしている。そうなると自然に外食したくなるので、熱海の街のレストランに足が向く。そこで問題が2つ。 ・退院時標準体重ー2kgだったのに、たちまち戻って…

もう核兵器に頼るしかない?

ロシアの侵攻軍約20万人の陸上兵力に対して、ウクライナ軍の常備軍がほぼ同じ19万人。もちろん全軍が前線に出ているわけではないし、航空戦力や装甲軍の数においては非常に劣勢だ。しかしこれまでの状況を見ると、ロシア軍は電撃戦に成功していない。電撃戦…

電気通信事業法改正、その後

年末から揉めている「電気通信事業法改正」に関して、産業界の反対を受けて総務省はいくつかの修正を行って、今通常国会への提案作業中である。例えば物議を醸した「電気通信役務利用者情報」という言葉はなくなり、今回改正に関する「事業者」の定義もより…

銀行が危ない・・・

欧米諸国がウクライナ侵攻中のロシアに対し、今できることは「制裁」くらいしかない。ウクライナへの直接派兵は危険だから、「ウクライナはNATO加盟国ではない」という理由でできないとしている。そこでプーチン大統領とラブロフ外相の個人資産を凍結する「…