Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

京都で花見(仁和寺)

 滞在初日も良く晴れた。今日はTV番組で紹介されていた2カ所を巡りたい。最初の目的地は「仁和寺」。新町三条のコンドミニアムからは、いくつもの行き方がある。スマホの案内では、四条西洞院バス停から26番市バスが便利という。ただそのバス停は観光客でとても混みあっている。大半は外国人。いろいろな言葉が飛び交っている。

 

 嵐電(嵐山電鉄)の帷子の辻駅に向かうバスに、ようやく乗れた。ぎゅう詰めで30分ほど揺られ、目的の駅に着いた。そこから嵐電で少し東へ戻る。途中、桜のトンネルのような車窓を見て御室仁和寺駅まで10分ほど。

 

    

 

 駅の正面200mほど先に立っているのが、重要文化財である二王門。二層の壮大な門で、2体の金剛力士像が両脇を固める。門をくぐると左手が門跡仁和寺の御所庭園。天皇家が住職を務めたのが「門跡」の意味で、ここは宇多天皇が創設したお寺。やや遅咲きの桜「御室桜」が千本ほと植えられているのを、今回は鑑賞したい。

 

        

 

 この桜は高木にならず、花も人の顔辺りで咲く。別名お多福桜、「花(鼻)は低いが愛想が良い」という意味である。TV番組で写真家のお勧め撮影スポットは、桜の群生地の西側から五重塔を入れて撮るというもの。その場所には撮影用の仮ステージが設けられていた。お勧めに従って数枚撮った。

 

    

 

    

 

 境内には散り始めたソメイヨシノ、まだつぼみでこれから咲くシダレ桜なども多く、しばらくは楽しめそうだ。それにしても御室桜のピークに合わせて訪れることができたのは幸運である。

 

        

 

 近づいて観た五重塔(これも重要文化財)は荘厳。初層(一番低い屋根)の瓦には、今年の干支である龍が安置されているという。仏舎利が収められているという塔芯までの高さは、36mあまり。

 

 外国人観光客でごった返しているかと思ったのですが、嬉しい予想外れ。混みあってもいないし、大半は日本人でした。さて、次は嵐山に廻ろうと思います。

 

<続く>