Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

スタグフレーションの始まり?

 4月になって僕の仕事(の立場)も少し変わった。やるべきことに差はないのだが、やはり風景は変わって見えることがある。しかしそれ以上に変わったのは、諸般の「値札」。びっくりするような値上げラッシュである。外食産業では主力メニューが、コンビニでは弁当などが、電気料金も各社競って・・・いろいろな記事を見ていると、やはり1割ほどは上がっているようだ。

 

 春闘の賃上げの方は、上手く行っている企業でも数%だから、ちょっと追いつかない。年金は逆に0.4%のダウンだ。これって「スタグフレーションに入っているのではないか」と思わせる事態。

 

 昨年<ハナマサ>で、ステーキ肉のついでに買うようになったパスタ「リングイーネ」。とてもいい歯ごたえ、のど越しで、当家の定番メニューになっている。今日もそれを買おうと出かけて行ったが、値札を見て驚いた。500gで260円あまり。一時期100円以下だったし、通常140円ほどだったはず。他のパスタにはまだ500g140円の表示もあるから、人気の「リングイーネ」は前の入荷分が売り切れたということだろう。

 

 もうひとつ家内に頼まれていた「黒オリーブの瓶詰め」もない。オリーブの棚そのものが無くなっている。手ぶらで帰って、家内に叱られてしまった。

 

        f:id:nicky-akira:20220402162855j:plain

 

 原因は明らかである。以下の複合要因だ。

 

・エネルギー価格の上昇

・中国の爆買い

ウクライナ紛争の余波

・円安

 

 ここに来ても日銀は金融緩和を続けるつもりだ。日米金利差が拡大していて、円安に振れている。日本国債金利が上昇しているが、日銀が固定金利0.25%で無制限に買い入れる「指値オペ」をして支えようとしているが、目立った効果はない。インフレターゲット2%を達成するまでは、頑として金利ゼロ政策を続ける意思だろう。

 

 しかしこのままいけば、2%どころか数~10%のインフレだってあり得る。そうなってからでは遅いのではなかろうか?

 

        f:id:nicky-akira:20220404170823j:plain

 

 NINJA家の場合は、緊急対策を実施。<ハナマサ>で買えなかったものを探しに、翌日家内と<業務スーパー>へ行った。ここで500g140円ほどの「リングイーネ」を見つけ、当面の火の粉は振り払えた。しかも茹で時間が短いタイプだと、家内は喜んでいる。僕の命も長らえたというわけ。ちなみに、写真の中央は「成城石井」で買った上物のスコッチ。

 

 でもやはり黒田総裁には考え直して欲しいですね。円安誘導は止めてください。