Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

八重洲の地下はシャッター街

 今週も1日、東京オフィスへ出かけた。業界団体の間で新しい連携を探っていて、ビデオ会議で2度ほど打ち合わせたのだが、いまいちどちらも警戒してか本音がぶつけ合えない。こちらは一般社団法人、先方は財団法人という違いもあるが、こちらから先方(つい最近名称や定款が変更になっている)の狙いが読み切れない。そこで「短時間でもいいから、顔合わせて話し合おうよ」と言って、大手町で会合を持った。

 

    f:id:nicky-akira:20210825174756j:plain

 

 「案ずるより産むがやすい」の例え通り、ものの30分で決着はついた。こちらにできること、できないことを話し、先方の希望に沿う検討に入ることにして「リアル会合」は終了。一旦オフィスに戻って帰り支度をしていると、2本メールが飛んできた。1本は「緊急事態宣言」に関わること。総理自ら経団連に「テレワーク7割」を要求した余波で、来週から出社規制を厳しくするとある。

 

<従来> 総務部長への申請ベース

<今後> 本部長へ申請、本部長が査定の上、総務部長がとりまとめ

 

 だという。さらにもう1本は「テレワークに関するアンケート」。開いてみると、テレワークになって1年半どんな変化があったか?効率は?課題は?などと質問が一杯。テレワーク出来ない理由は何かとあるので、今日の会合のことを思い出して「顧客からの強い要望」と回答した。本当は僕が焦れて「要求」したのだけれど。

 

 回答を終えると急におなかが空いてきた。帰る前に遅いランチを食べてから新幹線に乗ろうと、八重洲地下街にやってきた。驚いたのはレストラン中心にシャッター街と化していること。元気なのは「KALDI」や「ドンキ」、それに2スペースぶち抜いて開業したばかりの「スシロー」くらい。

 

    f:id:nicky-akira:20210825175028j:plain

 

 なじみのお店がほとんど閉まっている中で、「スシロー」の前で「てんや」が開いていてくれた。丸の内北口ガード下の店舗が無くなってから、一度小田原で入っただけのチェーン。昼時を外していたのであまり混んでおらず、座って直ぐに「天丼(並)」を頼んだ。

 

    f:id:nicky-akira:20210825175405j:plain

 

 カボチャ・インゲン・キス・イカ・エビのオーソドックスな天ぷらに、甘辛いタレがかかっている。熱い味噌汁をなめながら、ゆっくりとお腹に収めた。天ぷらをかみしめながら想ったのは、政府・メディアは「人流が減ってない」と言うけれど、僕のオフィスも八重洲地下街も、人出は多くないような印象。現にシャッター街だし。何が違っているのでしょうかね?