Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

勝ち組銀行のリテール施策

 ゼロ金利が続く中、日本の銀行の「優勝劣敗」も顕著になってきた。いわゆるメガバンク3行(りそなも入れて4行かもしれないが)の中で、「みずほ銀行」の衰亡はひどい。度重なるシステム障害とそれを克服できない統率力のなさから、とうとうTOP3名のクビが飛んでしまった。金融庁を怒らせたのは確かだが、銀行という業種に一番必要な「信頼」を損なってしまったのだから、止むをえまい。TOPのクビだけでは改善は見込めないと、メガバンク解体論を言う人もいる。

 

 一方同じように複数銀行が一緒になったMUFGは、世界の銀行ベスト10には諸般の指標のどれをとっても必ず入る優良行。

 

・頭の固いことでは大蔵省顔負けのM銀行

・やってみなはれに代表される自由な気風のS銀行

・名古屋のローカルな良さと閉鎖性を持ったT銀行

・国際色豊かなもうひとつのT銀行

 

 が一緒になって、よく運営できているものだという人もいる。僕自身は名古屋出身なので学生時代から3項目のT銀行の口座を持っていて、今でもこれが給与振り込み口座。でもこのところの使い勝手は良くない。

 

    f:id:nicky-akira:20211201170306j:plain

 

・熱海には支店がないし、小田原に行ってもない。三島が一番近い支店。

・丸の内オフィスのATMは数年前に廃止、今はセブン銀行のATMがある。

 

 まあ、旧態依然のキャッシュカード文化に安住しているのが悪いのだが、ちょっと困っている。先日久しぶりに虎ノ門方面から新橋駅に行く途中、日比谷通り交差点にあるMUFGの支店に入った。ちょっと口座残高を見ておカネを降ろしておこうと思ったのだが、店内には結構長い列。ここは巨大店舗でATMも多いからと多寡をくくっていたが、あまり列が進まない。振込みなどで手間のかかる客が多いのだろうが、それにしても遅いと思っていた。

 

    f:id:nicky-akira:20211201170728j:plain

 

 列が進んでATMコーナーの全貌が見えてくると、空きが一杯あることがわかった。スペースはあるのだがATMは撤去されている。なるほど、こうやって(儲からない)リテールのコスト削減をし、優良行に留まっていたのかと納得した。

 

 新橋駅まで戻ってきて「かつや」に入り、「かつ丼:梅」を注文した。かつてはATMの数を競っていた銀行の病気を克服し、選択と集中をしている「勝ち組銀行」を見て「勝つ丼」が食べたくなったから。そう、組織も個人も妙なこだわりを捨てて、脱皮すべきですよね。「勝つ丼」、いただきます。