Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

北陸新幹線の延伸問題

 今年、北陸新幹線敦賀まで伸びてきた。以前から行きたかった金沢に家内と旅行しようと考え、往路(熱海~米原敦賀~金沢)と復路(金沢~東京~熱海)で環状ルートをとれないか、時刻表を眺めている(*1)。北陸新幹線がさらに延伸して、京都や新大阪につながれば、立派な環状新幹線網になるだろう。

 

 今の計画は、小浜から京都にトンネル中心で南下するというもの。ただ工事費用や、どこかで聞いたような地下水問題が浮上し、反対論もあるという。敦賀からより近い米原へつなぐなら、もっと楽に環状新幹線ができるという案も出てきた。

 

京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」 【日曜特番・北陸新幹線敦賀以西の整備】|社会|石川のニュース|北國新聞 (hokkoku.co.jp)

 

    

 

 小浜ルートの問題点は上記の記事にまとめられているが、片や米原ルートについても悩みはある。確かに工期は短く、費用も少ない。しかし乗り換え駅となる米原は、東海道新幹線の中でも地味な駅。こだま号のほかには、新大阪発着のひかり号しか停車しない。では乗り換えではなく、乗客が乗ったまま乗り入れはできないのか?

 

 5分間隔で運行されている東海道新幹線の過密ダイヤでは、仮に周辺工事ができて米原駅を通過するようにしたとしても乗り入れは難しい。これ以上米原~新大阪間に列車は増やせないのだ。しかし地図上で見れば、米原での東海道北陸新幹線接続の魅力は大きい。まだ湖西線がなかったころ、大阪・京都から金沢に行く特急列車は、米原経由で行ったではないか。

 

 いや、東海道新幹線の過密ダイヤを解消する手段はある。それが中央リニア新幹線

 

「のぞみ」が無くなる! - Cyber NINJA、只今参上 (hatenablog.com)

 

 リニア開業後は、のぞみ号は廃止される予定なのだ。これなら在来新幹線(!)が米原で接続し、米原~新大阪間で列車運行が過密になりすぎることはない。ただ条件は、中央リニアが大阪まで開業すること。それまでは北陸新幹線の乗客は、米原駅で乗り換えしてもらい、開業後は乗り入れできるから乗客は列車を降りる必要はない・・・そんな風にできませんかね?

 

 まあ、僕の寿命があるうちにはできないでしょうが、夢は持っておきたいですね。

 

*1:今は乗り換えアプリでした