Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

独眼竜公のおひざ元で

 ところどころ高速道路の工事はあったものの車は順調に流れて、東北経済産業局には予定より10分ばかり早く着いた。昼食時間がとれないかもと、念のため用意してもらったお弁当をいただく。1,080円なり。

 

    

 

 ホテルの朝食はこのエリアの名産品が目立ったが、お弁当そのものはとんがってはいない。鶏胸肉の焼き物がメイン、「くわ焼き」風かな。普通に美味しくいただいて、今日の会合の下打ち合わせ。今回は宮城県福島県の5団体が参加してくれているが、北海道同様、経産局・総通局・県警が事務局的な役割を果たしている団体がほとんど。

 

 純粋に民間だけで運営している団体もいるようだが、行政局の紹介だとリストに上らないのかもしれない。今回の相棒はその辺りが詳しくて、地域によってはライオンズクラブなどが中核になっているケースもあるという。

 

 この人とは蔵王越え往復の車内でも、いろいろな話をした。九州・北海道など中央から遠い(距離だけじゃなく)ところで、地場に根差した活動を長くしている人だ。この会合の初期の頃「霞ヶ関や大手町の理屈で考えるな」と僕を叱った人でもある。

 

 サイバーセキュリティなどという辛気臭い物を進めるには、地方では「ヒト・モノ・カネ」が足りないと言われるのは当然。ただ若い人たちの間には「面白いからやってみよう。上司や会社は邪魔しないで」という機運もあるようだ。現場の技術者ももちろん足りないのだが、もっと足りないのは経営者の意識だという。これも北海道と同じ意見。意識が芽生えれば、中央行政からの支援策もいくらかはある。

 

    

 

 そんな意見交換をしているうちに2時間はあっという間に過ぎ、駅までの道すがら地元ベンダーをもう1件訪問。ここでも話し込んでいるうちに、予定の列車には乗れなくなった。仙台駅でぶらぶらしていて見つけたのは、戦国末期の英雄伊達政宗公の像。なかなか凛々しいですね。この地の人達の克己心を表しているようです。また来ますよ。