Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

ワクチン接種狂騒曲

 遅れている、遅れていると言われながら、少なくとも医療従事者・65歳以上の高齢者の分はファイザー社製の(安心できる)ワクチンが確保できたという。連休明けから続々日本に到着していて、供給は確保できた。さて問題はこれからである。ソ連崩壊時に市民の多くが飢餓状態になったのだが、食料が無かったわけではない。郊外の操車場では貨物車に積まれたまま、大量のトウモロコシが腐ってしまった事象を思い出す。必要とされるところへ、いかに効率的に届けるか。ワクチンについて言うと、必要とする人に接種して初めて「届いた」ことになる。

 

 相変わらず医師・看護師にしか接種をさせないという医師会の頑迷固陋さ(というか既得権益擁護)には閉口するが、それ以外にも問題は山積している。米国のようにドライブスルーやスポーツスタジアム、コンビニの薬売り場などで簡単に接種ができる体制ではないので、日本ではやたらとセットアップが煩雑だ。もう予約の段階から「狂騒曲」が始まっている。

 

    f:id:nicky-akira:20210515081718j:plain

 

横浜市などで予約システムがパンク

・複数の自治体が使っていたセールスフォースのサーバーがダウン

・NTTが電話回線のパンクを恐れて窓口の回線を絞った

・もちろん窓口もオペレータも無限にあるわけではない

 

 方々の自治体で混乱が広がっている。担当の河野大臣は「僕の失敗」と認め、自分は効率性を重視していたが、自治体では公平性を重視していたと反省の弁を述べた。もっと細かく「年齢順に受け付け時期をずらす」ような指示を出すべきだったという事らしい。しかし現場は決められてもそうできるとは限らない。加えて「ズルしてるんじゃないか」という案件も複数でてきた。

 

・某薬局チェーンのオーナー夫婦を優先させようとした

・高齢者でもないのにちゃっかり接種を済ませた自治体の長

 

 などが報じられ、中には「廃棄するよりはと接種した」ケースもあって一概に是非は言えないが、メディアに叩かれることになった。どうも世界的な風潮でもある「富裕層はズルい」とか「上級国民は何してもいいのか」という嫉妬心が根底にあるようだ。

 

不都合な真実・言ってはいけない - 新城彰の本棚 (hateblo.jp)

 

 殺到したらシステムがパンクするのはやむを得ぬこと、冷静に時期を見て連絡するようにと言われ納得していても、メディアがズル案件を報道すると冷静ではいられませんよね。さて、どうしたものですか?