Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

電波行政の在り方

「東北新社」の官僚高額接待事件からNTTの接待にまで話が及び、対象が官僚に留まらず当時の大臣・副大臣にまで広がってしまった。1万円を越える会食の件数や、処分を受けた官僚の退職金の話などがメディアを飛び交っているが、今ここで考えるべきは「電波行…

熱海税務署の桜

年末調整というものは、企業内システムで所定の入力をすれば済んでしまうというのが僕の認識。なにしろお金のことは苦手なものだから、なるべく簡単に済ませるのがいいと思っている。確定申告という制度があることは知っているが、できるだけ触らないでおこ…

日米2プラス2への期待

先週「QUAD」の首脳会談がオンライン形式で行われ、米国のバイデン大統領、オーストラリアのモリソン首相、インドのモディ首相と日本の菅首相が会談した。テーマは「自由で開かれたインド・太平洋」で、中国包囲網と見る人が多い。米国バイデン政権としては…

大学での研究の安全性

先日米国議会に所属している研究機関「ソラリウム委員会」がサイバーセキュリティに関する白書「Building a Trusted ICT Supply Chain」を昨年10月に発表し、議会がその対策法案を次々と成立させていることを紹介した。議会直下ではないにしても、そのような…

ボリュームランチ「鶏一熱海本店」

この日は午後にちょっと気の重いビデオ会議が2つ、ひとつは某国大使館のイベントに関する打ち合わせだからまあいいのだが、もう一つは日米欧三極をつないでの国際会議。出番は1900~2000で、司会者はオランダ人、パネリストはアメリカ人とドイツ人など欧州…

ボリュームランチ(温玉カレー)

先月もやってきたのだが、今日も御成門の能率協会ビルでの会合・・・ではない、今日は収録である。今月10日あまりオンライン配信されるイベントで、お話をさせてもらうことになったのだ。スピーカーは全員ビル内の特設スタジオで事前収録、こうしておけば準備万…

低価格だけじゃない魅力

いくつか当家の「食料品の供給源」を紹介してきたが、実はこの種の記事を最初に書いたのは「業務スーパー」について。旧ブログにアーカイブして残しているが、特別にインパクトのあるお店だったから最初に紹介した。 食料品の供給源(業務スーパー) - Cyber…

ワンコインランチ「吉そば」

首都圏の「そばチェーン」と言えば、以下の4大チェーンが思い出される。 ・ゆで太郎 約200店舗 ・富士そば 約130店舗 ・いろり庵きらく 約130店舗 ・小諸そば 約75店舗 僕のオフィスや出張先の最寄り駅では「富士そば」が一番多く「小諸そば」がこれに次ぐ…

サイバーセキュリティ、大学院への助成

サイバー空間の危険性はどんどん増していて、国家レベルの攻撃も増加傾向。特別に訓練し、十分な隠ぺい工作をやった上で侵攻してくるから一企業で対抗するのは難しい。北朝鮮が核兵器やロケット開発の資金をサイバー攻撃で稼いでいるとの記事もあり、先月は…

「COVID-19」対応の位置情報活用

「COVID-19」は、ヒト・ヒト感染である。もちろん媒介物(ドアノブ・各種スイッチ等)経由でも感染するが、より用心すべきはヒトがまき散らす飛沫。お酒を呑んで声が大きくなったり、歌を歌ったりするとクラスターが起きやすい。そこで多くの人が持っている…

ブラックアウトへの備え

今日は東日本大震災からちょうど10年の節目の日、各地で追悼式など行われているが、これに先立ちメディアでは10周年記念番組が放映されている。昨月末の「朝まで生TV」もその特集だった。当時の菅(カン)元総理までパネリストとして登場したのには驚いた。 …

1万円以上の接待で・・・

総務省接待疑惑は「東北新社」に留まらず、最大手NTTにまで広がってしまった。来週には、NTT澤田社長が国会に招致されるという。NTTグループはNTTドコモを完全子会社化するなどガバナンス体制を変更していて、なんとなくだが「旧電電公社」時代に戻ろうとし…

中台デカップリングへ?

尖閣諸島周辺もい慌ただしいが、台湾海峡も忙しい。米国第七艦隊所属の駆逐艦「ジョン・マケイン」が先月4日に海峡を通過したのに続き、24日には駆逐艦「カーティス・ウィルバー」が通過している。「自由で開かれたインド・太平洋:FOIP」を掲げての航行で…

ビデオ会議用の新兵器

昨日ちょっと大規模な霞ヶ関のビデオ会議があって、事務局が資料説明をした後、10人余りの委員が次々に5分あまり発言した。何かの本にあったように「霞ヶ関の会議は官僚がシナリオを書き、有識者なるものを集めて追認させる」ような雰囲気はなく、礼儀は守…

AIとセキュリティ

サイバーセキュリティのR&D系を担当している政府関係者によると、重視している分野が2つあって、AIと自動車だという。自動車というのは、よく分かる。Appleが次世代自動車事業に乗り出し、その製造委託をされる企業はどこだと話題になっている。通常のPCや…

法曹界のDX with Cybersecurity

法曹界といえばテクノロジーの世界とは対極にある業界だというのが、普通の感覚だろう。ただ僕は高校時代は法学部志望だったし、工学部から「技術が命」みたいな企業に就職してからも、趣味で法律は勉強していた。だから昨今のDXブームで法曹界がどう考えて…

行けなくて良かったかも

昨年G20の議長国はサウジアラビアだった。世界でひとつのインターネット、国境のないサイバー空間という理想を求めている僕らデジタル屋にとっては、中国ほどではないが困った国のひとつである。 一昨年の議長国日本は、安倍(当時)総理が「DFFT」という概…

さよなら「快速アクティー」

もっぱら東京オフィスには1回/週程度しか出社しない、テレワークの日々である。変わったことの一つが「定期券」、かつては東京~熱海間の新幹線3ヵ月定期を買っていた。在来線と違って定期券代の全額ではないが、会社から通勤費が支給される。それが1回…

ボルドー金賞ワイン3本セット

以前「食料品の供給源」として、熱海駅ビルに数年前に開業した「成城石井」の小さな店舗を紹介した。個々の物の単価はそれなりにお高いのだが、質がいいことは確かだ。だから当家ではチーズやワインのような嗜好品を選ぶときは、有用なお店と思っている。前…

勝手に「ガスバリ」祭り

少し暖かくなってきた日々、結婚記念日当日ではないが、今週末はそのお祝いをしようと思った。このところ、週末はステーキやローストビーフで赤ワインというのが定番だが、そのせいでせっかく函館から持ち帰ったご当地純米酒「ガスバリ」のボトルが残ってい…

「みよた」の二枚板そば

まだ首都圏は緊急事態宣言下、それなのに街の人出はそんなに少ないとは思えない。今日も所用があって丸の内オフィスに顔を出した。時差出勤としたので、丸の内北口の交差点の人は多くない。TVカメラのクルーもいないし。 午後に他社を訪問する予定なので、早…

桐谷さんを見習って

元プロ棋士だった桐谷広人さん、現役時代は正確な読みで「コンピュータ桐谷」と言われていた。引退後は多くの会社の株を買い、その値上がり益で優雅に暮らすつもりだったそうな。しかし市場が値崩れするという「読み違い」で生活が苦しくなった時、保有株式…

在日米国商工会のDigital提言

先週、在日米国商工会(ACCJ)がマッキンゼーと組んで練り上げてきた、政策提言「Japan Digital Agenda2030」の内容が公開された。日本のDXを進めていくために何をすべきかを4分野、11項目について記したもの。 2030年に向けた日本のデジタル改革 | McKinsey…

手遅れだよ!福音なのに

20年前はほんの狭い世界だったデジタル政策の場で、割合長く経験を積んできた。変化の速い業界で技術先行なので、政策と言っても「官僚の世界の常識」は通用しにくい。自然と霞ヶ関内の闘争も、民間を巻き込んだものにならざるを得ない。 そうはいっても、こ…

ソラリウム委員会のレポート

米国議会にはいくつもの機関があるが、その中でも昨今の事情で注目されているのが「サイバー空間ソラリウム委員会」。過去にも多くのサイバー攻撃対策を提言していて、例えば、 ・大統領執務室でのサイバーテロに対応するディレクターの設置 ・国土安全保障…

法律も代謝してくれませんか?

先週、久しぶりに国会中継を見た。東北新社の総務省幹部接待問題で、知り合いが大勢「出演」していたからだ。もちろんWeek-dayだから、ビデオ会議をしたり資料を手直ししながらだが。苦しい答弁だな僕ならどう言い逃れるだろうとか、なんで彼は真っ赤なネク…

ATMが通帳を食べた!

日本興業銀行・第一勧業銀行・富士銀行が合併して出来上がった「みずほ銀行」。3メガバンクの一角を占める雄だが、システム統合に手間取りそちらの面で有名になった。3つの銀行のメインSIerが全部違っていたという不利もあったのだが、なかなか完成しない…

Newsweekの報道姿勢に?

先週末、日経平均株価は1,200円以上下げた。近年にない下げ幅だが、昨今の異常な上げ方から考えると、平均的には上がっている方だろう。「COVID-19」のせいで、いろいろな業種で悲鳴が上がっている。「春闘」だって、一律ベアなど考えられない。そんな中、株…

エスカレートさせない戦い方

先週、米軍がシリアの民兵組織の拠点を空爆したとの報道があった。10日ほど前にイラク北部アルビル国際空港の付近で、米軍兵士を含む部隊の拠点にロケット弾攻撃があり、現地人1人が死亡、米軍人も負傷したという事件の報復と見られる。 CNN.co.jp : 米軍が…

日本の賃金、国際比較で下位

連合と経団連のいわゆる「春闘」の最初のセレモニーで、連合の神津会長が「日本の賃金は低い」とベアを求めたのに対し、経団連の中西会長は「ベアは各社の事情があり一律に決められない。しかし賃金がOECDでも下位になったのは確か」と応じた。これに対し経…