Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

イスタンブールの新空港

現在のイスタンブール空港は、昨年10月に開業したばかり。昨年2月にテルアビブに行くとき乗り換えた空港はもっとイスタンブール市街に近く、南のマルマラ海側にあった。新空港は黒海側で、広さは7,600haというから成田空港(約1,100ha)の7倍ほどである。…

ビストロパブ「WATERLOO」

イギリス駐在経験のある昔の仕事仲間に誘われて、今夜は東銀座にやってきた。僕自身はイギリスは数回出張経験があるだけだが、鉄道好きなのでできるだけ「TUBE」こと地下鉄を使うことにしている。地下鉄(Undergroundともいう)の目印は、赤い縁取りをした青…

イスタンブールを食べる

まる2日間の会議も終わり、あとは無事に帰るだけ・・・と思っていたら、現地の支店の人がディナーのレストランを予約してありますと言ってくれた。フライトは翌未明の2時前だから、変則的だが今夜の22時にチェックアウトして空港までの車に乗るつもりだった。…

チューリング・マシンと秘話

「チューリング・マシン」という言葉は、40年余り前大学の講義で聞いた。最近聞くことがないが、Wikipediaによると、「計算類型の一つで、計算機を数学的に講義するための、単純化・理想化された仮想機械である」とのこと。僕が学生の頃コンピュータ・サイエ…

ボスポラス海峡を見下ろすパーティ

国際会議の初日の日程が終わると、続いてはルーフトップでのパーティが待っている。一旦部屋に戻って、書類など置いて、ネクタイも外して指定されたフロアに行った。午後7時だが、まだ日が高い。天候は快晴、気温は30度くらいだろうか。涼風も吹いてくるの…

ボリュームランチ(から揚げ定食)

1カ月ほど前に「吉野家」の「牛皿麦とろ定食」のキャンペーンがあって、その期間に2度食べることができた。その2度目の時、今度は「から揚げ」のキャンペーンということで、100円割引券をもらった。Webでメニューを見てみると、なかなか多いバリエーショ…

日本人ばかりの国際会議

初めてトルコの地を踏み、ボスポラス海峡を眺めることになったのは、ここで開かれる国際会議に参加するため。Conradの大ホールに入りきらない350人もの参加者のほぼすべてが日本人。配られる資料も表示されるスライドも、講演者の語りも日本語だ。 会議の名…

口コミだけは防げないから

香港のデモが収まらない。容疑者の身柄を中国本土に引き渡すことを可能とする法律の施行にあたり、市民の人権が侵されるとして立ち上がったデモだが、空港ターミナルを占拠したり、ゼネストを予感させるまでに膨れ上がった。香港政府当局は当面この規定を適…

Conrad Istanbul Bosporus

いつもの慣れた羽田空港国際線ターミナルから、フランクフルト行きの青い日系航空会社便に乗った。12時間ほどのフライトで、フランクフルト空港に着く。「ああ、ここで降りられたらな」と思うのだが、今回はそうはいかない。乗り継いで向かう先は、トルコの…

当面の敵・・・だけかもね

トランプ先生の中国叩きには、それなりの理由がある。5Gの普及が進んでその機器がファーウェイのものだとなれば、全世界の情報がファーウェイの元へ・・・ファーウェイは中国企業なので「国会情報法」によってファーウェイに集まった情報は国家が見ることがで…

2032年のオリンピック

2020年の東京に続いて、2024年パリ、2028年ロサンゼルスのオリンピック/パラリンピックが開催されることが決まっている。2大会同時決定というのは異例の措置だったが、もうその他に名乗り出る都市がなくなったのが背景と言われている。今回2都市のうちど…

ワンコインランチ(築地活鮮市場)

よくランチに出かける丸の内北口ガード下だが、まだ入ったことのない店もいくつかある。そのうちのひとつ「築地活鮮市場」は、海鮮に特徴のある居酒屋らしい。今は居酒屋に入ることもなくなったし、ましてや職場の近くの居酒屋など誰に遭遇するかわからない…

放送と通信の融合(公共放送編)

どういう事情なのか分からないが、「情報通信法学研究会」の案内がやってきた。こういう会合があることも知らなかったのだが、れっきとした総務省の外郭団体「情報通信政策研究所(NICT)」主催の研究会なのだそうだ。情報通信政策に関わる内外の動向を調査…

懐かしい店(鶏三和)

昨年の春、八重洲地下街のイタリアンレストラン「サピド」が閉店してしまった。時々牛の胃の料理「トリッパ」を食べに行っていたのに、残念である。それで、その跡がどうなるのか見ていたら、この店がやってきた。 「鶏三和」は、名古屋コーチンが売りの鳥料…

横浜家系ラーメン「壱角家」

東京・熱海間を通勤しているし、川崎や横浜近辺にも出かけることはある。小田原は休日に買い物に出かける街でもある。このあたりで時々見かける派手な看板のラーメン店、「横浜家系ラーメン」と書いてある。猫舌ゆえラーメンよりは焼きそば系、もっと言うと…

帝国ホテル「パークサイド・ダイナー」

何カ月かぶりで他社の友人と意見交換しようということになり、ビジネスランチを共にすることにした。午前中の最後の予定が霞ヶ関だったので、霞ヶ関と彼のオフィスの真ん中にある帝国ホテルで食べようと言うことになった。名にし負う帝国ホテルであるから、…

製薬業界のデータ活用(後編)

もうひとつは「リアルワールドデータ」、個人の治験データではなくもう少し統計的なものとして市販されているもののことだ。例えば糖尿病患者は網膜症を発症する確率などというものには販売元がある。例えば大手の保険会社などが、持っているデータを(おそ…

食料品の供給源(KALDI)

僕はコーヒーはあまり好きではない。「Coffee or Tea?」と聞かれると、大体は紅茶を選ぶ。最近は会議でもコーヒーではなく、ペットボトル入りのお茶や水がでることが多いので安心しているが、会議が重なってコーヒーを3杯も飲むと胸やけがする。多分に心理…

製薬業界のデータ活用(前編)

以前から新薬開発をする製薬業界は膨大なデータを扱う「情報産業」だと聞いていたのだが、今回そのデータ活用について教えてもらう機会があった。まず、新薬開発というのは研究開発費率の高い産業である。昨今ではIPS細胞など次々と新技術が出てくるので、R&…

殺人より重い罪

日本の刑法では、殺人罪は「死刑、無期懲役、3年以上の懲役」と法定刑を定めて(刑法199条)いる。これより重い罪って何だろうと高校生の時に思った。学校の図書館に行き、「六法全書」を開くと、 刑法200条 尊属殺人、法定刑は死刑、無期懲役 というのが見…

なんとか「日曜討論」に・・・

今回の参議院議員選挙で1議席を得た「NHKから国民を守る党」であるが、政党要件である直近選挙での2%も得ている。だたそれでは満足できなくて、党勢拡大に積極的だ。背景には、「れいわ新選組」についで得た国政選挙での「勢い」がある。ただ僕自身は「On…

ITシステム、2025年の崖(後編)

ユーザー企業が自前で作ったアプリケーションプログラムが言語やOSが古くなって使えなくなるだけでなく、世界標準と思われたアプリケーションまでが使えなくなってしまうのだ。経産省は企業経営者に警告しているのだが、現時点では誰も困っていない企業が多…

市民の熱狂、外交の危うさ

前の外相ボリス・ジョンソン氏が英国首相に就任して、「Brexitは最大の好機だ」と意気軒昂ぶりを示している。トランプ先生以上の嘘つきだという評判もあるし、本当にあの複雑な英国を導いていけるのか、不安のほうが大きい。愛嬌があると言う人もいるが、僕…

ITシステム、2025年の崖(前編)

「IT業界のサグラダ・ファミリア」と揶揄され、なかなか完成しないITシステムの代名詞だったみずほ銀行の基幹システムの改修がようやく終わったそうだ。20年前の合併時第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3行が一緒になったのだが、基幹システムのベン…

広東料理「陽明殿」

霞ヶ関の人がワシントンDCに赴任することになったので壮行会をやりたいと、ある外資系IT企業の人から誘いがあった。その人自身には会ったことがないのだが、まあ僕に誘いがくるのは今後何かの縁でもできるのだろうと気軽にOKした。何しろ昨年は4回DCに渡航…

リヨン駅の新しい楽しみ

去年は2度、仕事でパリに行った。今年も3月に行きもう一度くらいは行くことになりそうだ。黄色いベスト運動はパリそのものでは収束しつつあるが、フランス全土ではむしろ拡大しているという。マクロン大統領の求心力低下が目立つわけで、いいニュースは多…

神保町「和食日和おさけと」

昔の仕事仲間が急に訪ねてきた。20年くらい前、ある大手のお客様のニーズにこたえるため規制緩和を図って法律を改正してもらい、それに合わせたソリューションを買ってもらった時の営業部長である。今は関連会社に移り、営業統括の役員だという。その会社に…

「松屋」の回鍋肉定食

牛丼チェーンとは言っても、これだけ過当競争だとなんとか差別化を計らないといけない。やっぱり牛丼そのもののお味では、「吉野家」が一歩リードしていると思う。だから「松屋」はカレーで差別化すると言っていたのは、もう20年以上前の話。とはいえ、カレ…

米国の個人情報保護法制

先日GDPRが施行されてから1年で、巨額の課徴金が課せられそうに成っていることを紹介した。特にBAのケースでは、自らの顧客情報ハンドリングのミスや制度不徹底というよりも、サイバー攻撃で利用者がニセサイトに誘導され情報を抜き取られたというもの。い…

WTO改革の中の韓国

今年のG20では「WTO改革」の話も主要テーマだった。最終的には17カ国しか賛同しなかったので「非公式会合」になってしまったが、信頼性のあるデータの自由な流通やWTOにおける電子商取引ルールの整備を加速化することを「大阪トラック」としてスタートさせる…