Cyber NINJA、只今参上

デジタル社会の世相をNINJAの視点で紐解きます。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

グランドヒル・市ヶ谷にて

市ヶ谷という駅に降りるのは、たぶん初めて。夕方の込み合う橋の上を、人の流れと逆方向に進む。目的地は、ホテル・グランドヒル・市ヶ谷。この週、本日のレセプションパーティを含めると4日間行われる国際会議の始まりである。普段の国際会議と違うのはこ…

新橋「本陣房」

40余年来の古い友人と2人で食事をしようということになり、予約してもらったのは内幸町の交差点に近い路地のお蕎麦屋さん「本陣房」。彼がある機関に出向していた時期、そこの理事長がお気に入りの店だったということで、「十四代」や「八海山」など日本酒…

東海大学校友会館「けやき」

7月に在米日本大使館に赴任するという総務省の官僚の歓送会をしたのだが、夏が人事異動の季節と言うのは各国共通なようだ。先月には米国や英国の在日本大使館からも、異動しましたという連絡がいくつか来た。そのうちの一人からランチでもと誘われ、指定さ…

国連への「ふるさと納税」

第一次世界大戦が終わり、「もうこんなことヤダ」として作った「国際連盟」、提唱した当の米国が加入せずその力を発揮することはできなかった。日本が「国際連盟」を脱退するとき、その胸中はどうだったかわからないが、大日本帝国の松岡外務大臣は胸を張っ…

行きの軽食、帰りの軽食

このところ多すぎるのだが、欧米路線のフライトに乗るとメインの食事のあとに「朝食」と称して軽めの食事が運ばれてくる。だが僕自身は、その前に「自由な軽食」を食べてしまい、到着直前の食事は遠慮することが多い。到着後どのようなアクティビティが待っ…

増税ショックへの対応(後編)

9月末日、熱海駅ビル「ラスカ」は18時で全店閉店。翌日からの消費税増税(&複数税率、ポイント還元)に備えて、レジの改修や値札の張替えなどしていたのだろう。翌朝からは、清々と業務をこなしているようだ。 その一方、とても2%の増税に対応できなかっ…

増税ショックへの対応(前編)

いまさら言ってもセンないことだが、軽減税率にキャッシュレスポイント還元、これに個々の事業者の特別セールが加わって、「本当のお値段」が全く分からない。実際にどう変わったのか、昼時に街中を歩いて特にランチの値段がどうなったか少し調べた。もとも…

ボリュームランチ(油そば)

珍しいことだが、忙しい日々が続いている。今日は青山のオフィスに行った後、経団連で打ち合わせ。バタバタしているうちに昼時を逸してしまった。幸いなことに、次の予定は1時間後の総務省。大手町から東京メトロ丸の内線に乗れば、5~6分で霞ヶ関駅に着く…

ロースかつ定食(かつや)

先日「松乃屋」のロースかつ定食をレポートしたのだが、あれからもう一度海外出張に行き今度ははっきり体重が落ちた(あはは・・・)。手元に「かつや」の100円割引券があったので、今月もう一度「ロースかつ定食」を食べてみたいと狙っていた。「かつや」のチ…

中国ビジネスの難しさ

「習大人やその周辺は、相当センシティブになっているな」というのが、僕の第一印象だ。NBAの有名チーム「ヒューストン・ロケッツ」の幹部が、香港の抗議デモを擁護するツイートをしたことに始まる騒動を見てのことだ。NBAは米国政府ではない民間組織だし、…

英国代表4チーム・・・なら

日本で開催中のラグビー・ワールドカップでは日本代表の活躍が目立ち、それほどラグビー好きでもない僕まで声援を送るようになっている。僕が大学生のころはもっぱら野球、クラス44人の大半が男子生徒だったからクラスを二分して「巨人・中日戦」をやってい…

奥沢のフレンチレストラン

先日「良いフレンチ・レストランを見つけた」と誘っていただく機会があり、家内とディナーに出かけた。家内は自由が丘など東急沿線には詳しいのだが、田舎生まれ/育ちの僕には、土地勘のないところだ。僕はオフィスから直行するので、自由が丘でショッピン…

OECDの「デジタル課税」案

先月の英国出張でも、英国側から「プラットフォーマーに関するデジタル課税について、日英で協議・協調できないか」という意見が出た。これに対して日本の産業界としては、 ・課税対象となるプラットフォーマーなるものの定義が難しい。 ・将来有望なスター…

品川駅の混雑(ワールドカップ人気)

先日のワシントンDCからの帰路、成田からのNEXは満員だった。有人指定券売り場はもちろん自動機にも長い列ができていて、正直うんざりしたものだ。僕はB席だったが通路を挟んだCD席には、空港第二ターミナルから30歳代に見える白人女性の2人組が乗り込んで…

加州のプライバシー法制(後編)

カリフォリニア州の弁護事務所が経団連に来て、CCPAの解説をしてくれるというので出かけてみた。説明によると、対象となるのは消費者としてのカルフォルニア州の市民のデータを扱っている事業者で、以下のいずれかの条件を満たすもの。 ・ビジネス規模が年間…

加州のプライバシー法制(前編)

個人情報保護法制といえば欧州のGDPRが有名で、BAやマリオットに巨額の罰金が課せられようとしている。欧州はかつての大戦の反省からか、個人情報保護は基本的人権と深く結びついていて、市民も政府も意識はきわめて高い。ゼニカネの問題ではなく、人が生き…

迷惑施設誘致の闇を払う(後編)

昔「東京に原発を」と題した本が売れたこともあった。政府や電力会社は「日本の原発は安全です」と連呼しているが、それなら東京都心に建設したらどうだという主張だったと記憶している。もちろん経済合理性でいえば、都心は地価が高すぎる上に地権者が入り…

迷惑施設誘致の闇を払う(前編)

関西電力高浜原子力発電所を巡る疑惑を、各メディアがこぞって取り上げている。確かに前時代的、時代劇にでてきても陳腐と思われるようなシナリオやエピソードが一杯だ。僕も菓子折りの下の金貨なんて、本当にあったのかと驚いている。 福島第一の不幸な事故…

パスワードを忘れよう(後編)

パスワードなしにどうやってサイトにアクセスするかと言うと、技術的には「生体認証」ということになる。先週日本のイミグレーションで「自動認証ゲート」が導入されて重宝していることを紹介しているが、ここでも「顔認証」の技術的が用いられている。パス…

パスワードを忘れよう(前編)

このところID・パスワードを盗まれたという報告が、世界中から発せられるようになった。Googleによると、年間19億件のID・パスワード盗難があるという。例えば「British Air」は、利用者が偽サイトに誘導されて同社のサイトにアクセスするID・パスワードをに…

業界内の格差(銀行編)

僕は一時期、銀行システムのマーケティングをしていたことがあって、本来「融資と回収」が仕事のはずの銀行が、税金収納やビール券扱いなどの「手続き手数料業」に堕していると感じていた。銀行店舗の一角に必ずあるAutomated Teller Machine(ATM)は、本来…

ホームドアの普及に向けて

この1年ほど前から、東京メトロ銀座線に乗ることが増えた。丸ノ内線と並んで古い路線で、プラットフォームも短く車両は6両編成である。この両路線を簡単に乗り換えることのできる赤坂見附の駅は、なかなか趣があっていい。それでも古い路線ゆえだろう、狭…

三連休疲れ・・・かも

先月は2度三連休があった。祝日を「この日」と決めないで、何月の第何月曜日・・・などとフレキシブルにしてくれたから、飛び石連休が減って三連休が増えた。これはいいことだと思う。今月は新天皇ご即位の関係で22日の火曜日が祝日だが、こういうものも月曜日…

駆け込みワンコインランチ

明日からいよいよ消費税が上がるというこの日、虎ノ門に用事があって新橋駅にやってきた。今日はここでブランチにしようと思う。財布の中にはずいぶん前にもらった、「かつや」の100円割引券がある。使用期限は今日まで、もうほかに選択肢はないようだ。 「…

日米デジタル貿易協定

国連総会に出席した安倍総理は、米国トランプ大統領と何度目かの首脳会談を行い、「日米貿易協定」に署名した。茂木外相が経在担当大臣だったころから米国のライトハイザー通商代表と続けてきた交渉が、ようやく日の目を見るところまで来たということだ。(…

自動認証ゲートの恩恵

2015年に新しいパスポートに切り替えた時60歳目前だった。しかし迷わず10年ものを選んだのは、会社勤めはしなくなっても海外旅行はいくだろう、70歳までくらいはそのくらいの元気はあるだろうと考えてのことである。おかげさまでそれから4年近くたっても、1…

歩兵の対戦車戦闘

戦車という恐ろしい兵器に対してソフトターゲット(最近は違う意味でつかわれる言葉だが)である歩兵は、どういう対応手段が可能だろうか。一番簡単なのは、逃げること。それも道路や開闊地(障害物のないところの意)を逃げるのは論外。最低視界を遮るもの…

Delizioso Firenze

休日、久し振りに夫婦で東京まででかけた。僕にとっては見慣れた光景だが、この数年の丸の内近辺の変貌は激しい。家内はずいぶん驚いていた。昔、皇居を見下ろすと言うので「不遜ではないか」と物議を醸した東京海上日動本社ビルすら、周りの高層ビルに飲み…

ワシントンDCでの銃撃事件

僕がダレス空港を飛び立って9時間以上たったころ、首都DCでは珍しい銃撃事件が起きた。現地の午後10時くらい、ホワイトハウスから北に2kmほど行ったコロンビアハイツという高級住宅街の路上で、ニッサン車に乗った2人組がAK系と思われるアサルトライフル…

19度の日本酒

すべての日程が終わり、疲れ切ってホテルに戻った。パーティで少し多めにワインを飲み、さらにジントニックも飲んだのでしっかり眠れるはずだ・・・と思ったのだが、22時過ぎに起きてしまった。やはりロンドンから続く海外出張の疲れがピークに来てしまい、「疲…